26巻98号(1974年3月25日発行、24ページ)
高橋 昭1973年Luehdorfia調査記録1
森 行春岐阜県美濃地方でのギフチョウの記録若干3
西田 真也西濃地方の蝶(第1報)4
登日 邦明淡路島の蝶相(I)9
松原 旭愛知県瀬戸市でミヤマチャバネセセリを採集15
飯田 逸博西濃長瀬および徳山でミヤマチャバネセセリ15
藤垣 尭岐阜県山県郡美山町のオオミスジ15
相田 正人ハネビロエゾトンボを愛知県長久手町で採集15
石田 昇三東海蜻蛉誌 その一 研究の歩み<黎明編>16
相田 正人木曽川のナゴヤサナエ23
伊佐治 要衛岐阜県加茂郡川辺町でミヤマサナエを採集24
26巻99号(1974年6月10日発行、24ページ)
登日 邦明淡路島の蝶相(II)25
蛭川 憲男1973年木曽谷でのLuehdorfia調査記録33
蛭川 憲男訂正(25(94):18木曽谷でのLuebdorfia35
安江 潔岐阜県恵那市笠置町のギフチョウ35
伊佐治 要衛岐阜県加茂郡白川町でギフチョウを採集35
水野 利彦名古屋市内でアオドウガネを採集35
田中 多喜彦南アルアス広河原5月下旬の蛾数種についで36
湯沢 宣久木曽谷奈良井のカミキリムシ37
相田 正人コシボソヤンマの羽化間近い幼虫の行動と羽化経過43
穂積 俊文川原の甲虫の変化−庄内川と矢田川について−45
穂積 俊文タカオメダカカミキリを馬籠峠で採集47
田中 蕃ハヤシミドリシジミを岐阜県で採集47
安江 潔エゾカタビロオサムシの記録47
井野川 重則香嵐渓にてコジマヒゲナガコバネカミキリを採集47
市橋 秀幸岐阜市長良のキボシカキミリ48
穂積 俊文庄内川原でヤナギシリジロゾウムシを採集48
26巻100号(100号記念)(1974年12月31日発行、80ページ)
朝比奈 正二郎ホソミオツネントンボの学名について49
山下 善平佳香蝶100号記念に寄せて52
穂積 俊文100号発行に想う52
井上 寛ウラキトガリエダシャクとその同属種について53
阿江 茂アゲハチョウ属幼虫の潜在食性の研究55
村松 津葉沙愛知県北設楽郡豊根村の蝶3種60
伊佐治 要衛岐阜県加茂・武儀郡におけるウスバシロチョウの記録60
田中 蕃オオミスジの生息環境と幼虫の食性61
高橋 昭スジグロチャバネセセリとヘリグロチャバネセセリ69
日比野 米昭長野県木曽地方におけるヒメシジミ幼虫の食性調査記録(1974)73
日比野 米昭コヒョウモンモドキ幼虫の越冬後の食草記録77
日比野 米昭愛知県におけるスギタニルリシジミの採集記録77
氷室 俶長野県蝶採集地二・三の近況を見る78
西田 真也飛騨川流域のギフチョウ83
高橋 賢・高橋 理愛知県大府市でミヤマカラスアゲハを採集88
高橋 昭・滝田 康一・浅井 弘三愛知県初記録のヒサマツミドリンジミ89
伊佐治 要衛岐阜県加茂・恵那郡のギフチョウの調査報告90
浅井 弘三1971年愛知県でリュウキュウムラサキを採集91
大木 洋一オナガシジミの訪花例92
森 行春岐阜県本巣町でクジャクチョウ採集92
飯田 逸博滋賀県坂内郡米原町のキリシマミドリシジミ92
蛭川 憲男長野県開田村の蝶10種93
鵜殿 清文・鵜殿 茂・清水 典之黄昏活動性のヤンマ3種95
伊佐治 要衛岐阜県武儀町でオジロサナエを採集98
野口 博史愛知県春日井市でムカシヤンマを採集98
阿江 茂樹名古屋市八事・東山付近のトンボ99
竹内 克豊愛知県でジャコウホソハナカミキリとクビアカドウガネハナカミキリを採集100
松井 一郎・清水 典之・鵜殿 清文愛知県定光寺付近の蜻蛉相101
飯田 逸博岐阜市周辺の蝶4種104
滝田 康一岐阜県大野郡清見村のギフチョウ104
穂積 俊文東海甲虫誌(第20報)今までのまとめ,追加,訂正 その一105
飯田 逸博福井県大野郡でジョウザンミドリシジミとエゾスジグロシロチョウを採集116
飯田 逸博岐阜県揖斐郡藤橋村のウスバシロチョウの記録116
伊佐治 要衛岐阜県川辺町のミヤマサナエ116
石田 昇三東海蜻蛉誌・その二 研究の歩み<黎明編,下>117
安藤 尚「佳香蝶」95冊の歩み〜私の名昆論〜122