31巻117号(1979年3月31日発行、16ページ)
河路 掛吾ヒメタイコウチの観察アルバム(II)1
河路 掛吾御在所付近のカミキリ2種6
河路 掛吾ムナミゾハナカミキリを岐阜県坂下町で採集6
穂積 俊文東海甲虫誌(第22報)今までのまとめ,追加,訂止(その3)7
市川 一仁佳香蝶30(115):42の訂正10
高橋 昭1978年Luehdorfia調査記録11
中野 善敏伊吹山におけるジョウザンミドリシジミほか数種のZephyrusの記録14
加知 輝彦長野県木曽郡木祖村のコヒョウモンと木曽福島町のフタスジチョウ15
大塚 篤三重県湯ノ山のヤスマツケシタマムシ15
飯田 逸博ムモンアカシジミの吸蜜植物16
高橋 昭佳香蝶30(115):47の訂正16
31巻118号(1979年6月9日発行、16ページ)
小林 俊光藤原岳におけるギフチョウ生息地の変遷と食草分布17
河路 掛吾サワフタギより羽化したカミキリムシ2種22
河路 掛吾カミキリムシ科3種の蛹の形態23
河路 掛吾名古屋城に産するゴマダラカミキリ25
日比野 哲雄イッシキキモンカミキリの記録26
湯沢 宣久木曽谷奈良井のカミキリムシ(II)27
湯沢 宣久知多半島のゴミムシ5種30
松永 晴彦灯火に飛来したカミキリ3種31
松永 晴彦愛知県津島市でナゴヤサナエを採集31
飯田 逸博岐阜県吉城郡上宝村におけるヤマキチョウ,オオイチモンジ♀の記録32
31巻119号(1979年9月30日発行、16ページ)
氷室 俶長野県の蝶採集地における蝶観察記録若干(1975年)33
小野 克己福井県若狭地方におけるゼフィルスの記録38
飯田 逸博1979年岐阜県美濃地方ギフチョウ採集報告39
石原 祥弘開田高原の蝶40
河路 掛吾カミキリムシ科2種の蛹の形態41
高橋 敞五色温泉付近のカミキリ・ベニボタル43
松永 晴彦愛知県津島市でオオクワガタを採集44
市川 一仁額田町のオオムラサキ44
飯田 逸博岐阜県山県郡高富町でウスバシロチョウを採集44
松永 晴彦愛知県津島市でオオヒョウタンゴミムシを採集45
飯田 逸博岐阜市付近のオオムラサキ44
中野 善敏岐阜県美濃市にてウラミスジンジミを採集45
中野 善敏伊吹山におけるジョウザンミドリシジミほか数種のZephyrusの記録46
河路 掛吾庄内川に生息しているセアカオサムシ46
蛭川 憲男コチャバネセセリの交尾観察記録46
大塚 篤一宮市の興味深い甲虫2種47
飯田 逸博岐阜県揖斐郡大野町でウラナミアカシジミを採集47
大塚 篤一宮市木曽川町のオオアオゾウムシ47
飯田 逸博岐阜県不破郡におけるミドリヒョウモン・オオムラサキの記録47
湯沢 宣久豊根村にてアミダテントウを採集47
31巻120号(1979年12月25日発行、16ページ)
氷室 俶長野県の蝶採集地における蝶観察記録若干(1976年)49
穂積 俊文東海甲虫誌(第23報)今までのまとめ,追加,訂正(その4)54
湯沢 宣久岐阜県恵那山のカミキリ2種64
飯田 逸博岐阜県徳山村でマヤサンコブヤハズカミキリを採集64
蛭川 憲男訂正 佳香蝶31(119):46コチャバネセセリの交尾64

32巻121号(1980年3月31日発行、16ページ)
報文湯沢 宣久愛知県におけるカミキリムシの食樹観察(1)1-10
高橋 昭1979年Luehdorfia調査記録11-12
短報湯沢 宣久愛知県におけるアカネカミキリの記録10
氷室 俶再びベニヒカゲの訪花植物について13
高崎 保郎愛知県足助町のキベリタテハ13
長谷川 道明岐阜県坂下町でキボシチビカミキリを採集13
湯沢 宣久愛知県段戸山で採集したピックニセハムシハナカミキリ14
穂積 俊文愛知県豊田市でチビクワガタを採集14
阿江 茂日間賀島・篠島のチョウとトンボ15
阿江 茂キクスイカミキリがセイタカアワダチソウに産卵15
高井 泰岐阜県郡上八幡町のオオミスジ15
安藤 尚・臼田 明正愛知県の乙川と男川でグンバイトンボを採る16
「佳香蝶」投稿規定の変更(1979年12月)12
32巻122号(1980年6月14日発行、16ページ)
報文氷室 俶長野県の蝶採集地における蝶観察記録若干[III](1977年)17-23
飯田 逸博岐阜県中濃地方ゼフィルス採集報告(第1報)23-24
西田 眞也西濃地方の蝶(第4報)25-28
村松 津葉沙1970年に採集した東三河の蝶類29
家城 司木曽駒ケ岳、御岳山山麓のおけるカメムシ採集報告30-31
短報高井 泰岐阜県養老公園から甲虫2種の記録32
氷室 俶栗の花を訪れた蝶31
飯田 逸博福井・岐阜県境付近でホシミスジを採集32
32巻123号(1980年9月13日発行、16ページ)
報文小林 俊光徳山村の蝶33-37
伊藤 信一長野県木曽福島町のコヒョウモン、フタスジチョウ、ウスイロオナガシジミ38
蛭川 憲男長野県木曽谷・下伊那での蝶類調査ノート197939-40
河路 掛吾・深尾 美和飛騨金山で採集したカミキリ41-43
河路 掛吾イガブチヒゲハナカミキリの蛹の形態44
氷室 俶長野県の蝶採集地における蝶観察記録若干[IV](1978年・その1)45-48
短報伏原 隆明豊田市猿投山でオダヒゲナガコバネカミキリを採集37
高井 泰美濃市でマヤサンコブヤハズカミキリ採集37
北原 幹郎チョウセンアカシジミの蛹化場所40
大曽根 剛キアゲハが電燈に飛来40
広沢 義雄水窪町にてベーツヒラタカミキリを採集40
河路 掛吾木曽でホソアカガネオサムシを採集43
32巻124号(1980年12月13日発行、16ページ)
報文湯沢 宣久愛知県におけるカミキリムシの食樹観察(2)49-60
氷室 俶蛾の昼間行動観察メモ62-63
短報大曽根 剛シラカシよりヒサマツミドリシジミを採卵61
伏原 隆明三重県湯ノ森谷でダイミョウヒラタコメツキを採集61
串田 守孝グンバイトンボ多治見市に産す64
大塚 篤木曽福島にてクリチビカミキリを採集64

33巻125号(1981年1月11日発行、16ページ)
報文西田 眞也ウラギンシジミ「秋型」についての一考察1-8
高橋 昭1980年Luehdorfia調査記録9-10
氷室 俶長野県の蝶採集地における蝶観察記録若干[V](1978年・その2)11-14
伊佐治 要衛飛騨川下流域のウスバシロチョウ15
短報河路 掛吾庄内川で採集した越冬ゴミムシ2種8
河路 掛吾木曽でツヤハダクワガタを採集8
清水 典之愛知県の男川水系で採ったグンバイトンボ8
村田 文彦愛知県北設楽郡設楽町でクロヒカゲモドキ10
飯田 逸博伊吹山地でダイセンシジミを採卵14
相田 正人1979年の羽島市でのトンボの記録から14
清水 典之岐阜県でハネビロエゾトンボを採集15
河路 掛吾アカモンナガクチキを面ノ木峠で採集16
33巻126号(1981年4月11日発行、16ページ)
報文村田 文彦・白井 勝己豊橋市内で採集した数種の蝶類17-18
河路 掛吾チャイロヒメハナカミキリの幼虫期および蛹期における若干の知見19-20
藤原 麒一郎岐阜市内での糖蜜採集で採れた早春の蛾21-23
川原 誠岐阜県七宗町のカミキリ若干23
平井 勇愛知県のカミキリムシ4種の記録24
蛭川 憲男1979年木曽谷・下伊那でのLuehdorfia調査記録25-28
飯田 逸博1980年岐阜県美濃地方ギフチョウ採集報告29-30
河路 掛吾庄内川で採集したカワラゴミムシ31
短報横地 鋭典設楽町のスジグロチャバネセセリの記録18
伏原 隆明・大塚 篤木曽福島町地蔵峠のカミキリムシ2種24
横地 鋭典キベリタテハ愛知県で越冬28
長谷川 道明瀬戸市定光寺でアカネトラカミキリを採集28
湯沢 宣久愛知県におけるアカネカミキリの記録の訂正28
日比野 哲雄再びイッシキキモンカミキリについて30
伏原 隆明長野県木曽谷の蝶2種30
横地 鋭典ギフチョウ♀の吸水行動32
33巻127号(1981年6月3日発行、16ページ)
報文山本 悠紀夫三重県多気郡大台町のトンボ33-39
田中 等ウラナミシジミの配偶行動40-41
蛭川 憲男1980年木曽谷と下伊那での蝶類調査ノート41-42
相田 正人木曽三川のトンボ43-47
短報河路 掛吾珍しい糞虫3種の採集例39
横地 鋭典木曽駒高原のヒョウモンモドキの記録48
大塚 篤飛騨金山においてナカネアメイロカミキリを採集48
33巻128号(1981年11月14日発行、16ページ)
報文清水 典之ナゴヤサナエとメガネサナエの産卵行動49-51
伊藤 徳造南赤石林道のカミキリ類(I)52-57
飯田 逸博岐阜市の蝶(その1)58-61
蛭川 憲男1980年木曽谷・下伊那でのLuehdorfia調査記録62-63
豊島 健太郎リンゴシジミの蛹化場所に関する一知見36-64
短報岡田 正哉ウシカメムシを猿投山で採集51
岡田 正哉スカシオビガを土岐市で採集51
岡田 正哉オオヤママイマイ中津川に産す51
横地 鋭典ヤブニッケイよりキリシマミドリシジミの卵を採集61
横地 鋭典ミヤマカラスシジミ♀異常型を採集61
高橋 真弓「愛知県民の森」のクロコノマチョウ64
石田 勝義オオツノトンボを伊賀で採集64

34巻129号(1982年3月14日発行、20ページ)
報文河路 掛吾Pidonia3種の生態数例1-3
河路 掛吾三国山で採集したカミキリ4-7
西田 眞也岐阜県飛騨地方でアサマシジミを採集8
高橋 昭1981年Luehdorfia調査記録9-10
蛭川 憲男1981年木曽谷・下伊那でのLuehdorfiaの調査記録11-12
飯田 逸博岐阜県美濃地方の昆虫類若干の記録13
飯田 逸博1981年岐阜県美濃地方ギフチョウ採集報告14
安藤 尚・高崎 保郎・鵜殿 清文・清水 典之北海道の夏のトンボ(1)15-19
短報川原 誠知多半島で採集したカミキリ2種7
横地 鋭典段戸山牧場のスジグロチャバネセセリとチャマダラセセリの記録7
西田 眞也飛騨地方におけるクロヒカゲモドキの採集記録2例8
横地 鋭典クモガタヒョウモンの交尾例12
白井 勝巳鳳来町のカミキリムシ3種20
小杉 貴之・梛野 定夫木曽地方におけるウスイロオナガシジミ20
34巻130号(1982年9月1日発行、20ページ)
報文村岡 修二・井沢 真・
高橋 昭1981年秋における愛知・静岡県境付近のクロコノマチョウの分布調査21-29
安藤 尚・高崎 保郎・鵜殿 清文・清水 典之北海道の夏のトンボ(2)30-33
安藤 尚・清水 勝彦新城市のタガメ34
安藤 尚尾張平野のヒメボタル34
飯田 逸博岐阜市の蝶(その2)35-38
短報飯田 逸博岐阜県美濃加茂市のホシチャバネセセリ38
飯田 逸博岐阜県関市津保川流域のウスバシロチョウの記録38
飯田 逸博岐阜県美濃市洲原でクジャクチョウを採集38
家城 司ヨコヅナツチカメムシの採集記録38
高井 泰ミヤマチャバネセセリの岐阜県美濃市における記録39
北村 征三郎有峰のNecydalis2種39
豊島 健太郎長野県南安曇郡豊科町でチャバネセセリを6月に採集39
長谷川 道明木曽福島町でベニバハナカミキリ採集40
川原 誠岐阜県にてオオキボシハナノミを採集40
34巻131号(1982年11月1日発行、16ページ)
報文石崎 宏矩・大沢 省三愛知県における甲虫数種の採集記録41-42
田中 多喜彦愛知県の注目すべき蛾−名古屋市近郊を中心に−43-45
安藤 尚・高崎 保郎・鵜殿 清文・清水 典之北海道の夏のトンボ(3)47-52
河路 掛吾愛知県および長野県木曽郡で採集されたカミキリ12種の記録53
蛭川 憲男1981年木曽谷と下伊那での蝶類調査ノート55
短報高井 泰三河湾日間賀島における甲虫2種の記録42
成田 茂生ナニワトンボを大津市で採集42
田中 多喜彦木曽郡大桑村でゴマダラシャチホコ・タカムクシャチホコを採集46
田中 多喜彦下伊那郡大鹿村でナマリキリガを採集46
萩原 真コヒョウモンモドキの異常型を採集46
伊佐治 要衛ホソアシナガバチの巣46
安藤 尚・清水 典之三重県海山町のタイワンウチワヤンマ52
高井 泰ニホンセセリモドキの岐阜県美濃市の記録52
河路 掛吾カミキリムシ科2種の記録54
大塚 篤揖斐川流域のカミキリ2種54
河路 掛吾愛知県におけるケブカゴミムシの採集例54
今井 彰名古屋市内でミドリヒョウモン羽化54
永田 康夫クロアゲハの夜間静止姿勢55
永田 康夫愛知県内のミンミンゼミの棲息地56
34巻132号(1982年12月1日発行、16ページ)
報文穂積 俊文東海甲虫誌(第24報)ゾウムシ科(その1)57-64
加知 輝彦岐阜県東濃地方におけるカメムシ類採集記録65-69
穂積 俊文相田正人氏採集の木曽川原のゴミムシ70-71
短報河路 掛吾・吉田 哲郎ケブカヒラタカミキリを春日井市で採集64
早川 雄二ホンサナエを猿投山麓で採集69
豊島 健太郎ミヤマセセリの吸いもどし行動69
大塚 篤岐阜県下におけるアミダテントウの記録69
大塚 篤一宮市北端部に多産するムネホシシロカミキリ71
早川 雄二海部郡大治町でのアオヤンマとマルタンヤンマの記録72

35巻133号(1983年3月1日発行、20ページ)
報文穂積 俊文東海甲虫誌(第25報)ゾウムシ科(その2)・オサゾウムシ科1-9
大曽根 剛ヒオドシチョウの産卵行動例9-10
高橋 昭1982年Luehdorfia調査記録11-12
田中 晟岐阜県不破郡のトンボ相調査記録13-18
河路 掛吾岐阜県黒井沢高原で採集したクワガタムシ19
短報豊島 健太郎長野県大鹿村のヒメギフチョウ10
西田 眞也1本の木からの多種類のPapilio幼虫の発見例12
河路 掛吾愛知県のカミキリ数種の採集例18
大塚 篤ダイミョウゴミムシを木曽川で採集20
追加修正今井 彰名古屋市内でミドリヒョウモン羽化[追加修正]20
35巻134号(1983年6月1日発行、16ページ)
報文穂積 俊文東海甲虫誌(第26報)ハネカクシ科21-28
飯田 逸博岐阜市の蝶(その3)29-34
岡田 正哉愛知県の直翅目(1)ホソクビツユムシ・エゾツユムシ・ヘリグロツユムシの分布記録35
短報大塚 篤甲虫6種の記録28
石木 栄治・河路 掛吾・関根 忠愛知県足助町でクロツヤヒゲナガコバネカミキリを採集28
豊島 健太郎長野県木曽郡でスモモからカラスシジミ卵を採集34
飯田 逸博鹿児島県大島郡瀬戸内町俵でアカボシゴマダラを採集34
岡田 正哉クチキコオロギを渥美半島で採集34
岡田 正哉コバネコロギスを渥美半島で採集36
35巻135号(1983年9月1日発行、16ページ)
報文村岡 修二・井沢 真・加藤 勝利・高橋 昭1981年および1982年における東海地方のアサギマダラの成虫数の動態調査37-41
今井 彰昆虫の生態と気象(1)−伝承・諺などによる昆虫観察−41-44
飯田 逸博岐阜市の蝶(その4、最終)45-51
短報河路 掛吾愛知県北部のムネホシシロカミキリ52
小野 克己三重県中部低標高地のメスアカミドリシジミ52
35巻136号(1983年12年1日発行、16ページ)
報文山本 悠紀夫名古屋市周辺のオオルリボシヤンマ53-57
今井 彰昆虫の生態と気象(2)−雨乞い習俗と蝶−58-60
河路 掛吾長野県南木曽町田立のカミキリ(採集記録編)61-67
短報岡田 正哉トビナナフシ属2種の岐阜県での新産地60
岡田 正哉トゲナナフシの岐阜県・滋賀県での記録60
伊佐治 要衛岐阜県白川町でタベサナエを採集60
大塚 篤岐阜県本巣町でウシカメムシを採集60
河路 掛吾岐阜県黒井沢高原で採集したハナムグリ2種68
石木 栄治岐阜県黒井沢高原でムナミゾハナカミキリを採集68

36巻137号(1984年3月10日発行、16ページ)
報文穂積 俊文東海甲虫誌(第27報)ケシキスイムシ科1-5
高橋 昭1983年Luehdorfia調査記録7-8
村岡 修二・井沢 真・加藤 勝利・高橋 昭1982年秋における愛知県三河地方と静岡県西遠地方のクロコノマチョウの分布調査9-12
岡田 正哉ミヤマセセリの静止姿勢について13-14
中島 悦雄アカシジミ・ウラナミアカシジミの蛹化場所について14-15
短報石木 栄治・関根 忠豊田市でヤマトチビコバネカミキリを採集5
穂積 俊文三重県産の珍しいゾウムシ−東海甲虫誌第25報の訂正−6
生川 展行岐阜県上石津町で得たオオキノコムシ科甲虫6
河路 掛吾愛知県旭町でクロツヤヒゲナガコバネカミキリを採集6
北川 浩司愛知県香嵐渓でクロコノマチョウを採集6
飯田 守幸愛知県足助町におけるミスジチョウの記録6
村田 文彦東三河の蝶3種について15
浅野 隆アイノミドリシジミを愛知県面ノ木峠で採集15
岡田 正哉ホンサナエを愛知県足助町で採集16
36巻138号(1984年6月9日発行、16ページ)
報文大平 仁夫原田猪津夫氏採集のコメツキムシ(II)17-19
山本 悠紀夫マダラナニワトンボの配偶行動に関する知見21-23
大塚 篤一宮市光明寺緑地付近のカミキリムシ25-27
田中 晟岐阜県大垣市杭瀬川周辺のトンボ29-31
短報井沢 真カラスザンショウからシロオビアゲハの卵を採集19
大平 仁夫静岡県水窪町のツマグロコメツキ20
大沢 省三・三島 敏夫岐阜県における甲虫5種の採集記録20
伊藤 信一東三河で越冬クロコノマチョウを採集24
河路 掛吾岐阜県におけるフタモンホソヒゲナガカミキリの採集例24
間野 隆裕マイコトラガの採集記録2例27
広沢 義雄マーキング入りアサギマダラを那覇市で採集28
浅野 隆ヒオドシチョウの記録28
大塚 篤一宮市のエゾカタビロオサムシの記録28
河路 掛吾岐阜県で採集したNecydalisの記録31
村岡 修二豊田市にて越冬秋型クロコノマチョウを採集32
36巻139号(1984年9月8日発行、12ページ)
報文大平 仁夫三河地方から採集されるコメツキムシについて(I)33-34
岡田 正哉愛知県の直翅目(2)ナキイナゴの分布記録35-36
氷室 俶長野県の蝶採集地における蝶観察記録若干[VI](1979・1980年)37-40
高崎 保郎・相田 正人ナゴヤサナエの若・中齢幼虫の形態41-43
短報大沢 省三・三島 敏夫名古屋市内の甲虫3種36
大沢 省三イトヒゲニセマキムシを愛知県段戸で採集36
田中 多喜彦名古屋市千種区の自宅に飛来したヒロヘリアオイラガとニセタマナヤガ43
岡田 正哉ハゴロモヤドリガの幼虫を岐阜県関市で採集44
36巻140号(1984年12月8日発行、16ページ)
報文村岡 修二・井沢 真・加藤 勝利・高橋 昭1983年秋における愛知県と静岡県西部のクロコノマチョウ45-48
箕浦 秀樹・杉浦 隆1983年岐阜市北西部のゼフィルス観察記録49-51
田中 多喜彦長野県木曽郡大桑村におけるウスバツバメガの東北限記録と若干の生態について52
氷室 俶長野県の蝶採集地における蝶観察記録若干[VII](1981・1982年)53-57
穂積 俊文愛知県猿投山裏登山口で行った灯火採集で得た甲虫類59
短報加藤 勝利岐阜県瑞浪市でウラミスジシジミを採集48
田中 多喜彦村岡修二氏採集の北海道および石垣島の蛾について51
氷室 俶真夏のヒオドシチョウ観察メモ57
水野 利彦・阪巻 正志愛知・岐阜県下のシラホシアシブトクチバの分布と食草58
阿江 茂ヒオドシチョウ放蝶記58
高橋 匡司愛知県春日井市でマツシタトラカミキリを採集60

37巻141号(1985年3月9日発行、16ページ)
報文高橋 昭1984年Luehdorfia調査記録1-2
小林 俊光ミドリヒョウモン異常発生か3-4
岡田 正哉愛知県の直翅目(3)クサキリとヒメクサキリの分布記録5-6
白井 勝巳愛知県段戸裏谷で採集したナガクチキムシ科7-8
氷室 俶長野県の蝶採集地における蝶観察記録若干[VIII](1983年)9-12
短報窪田 宣和ギフチョウの異常産卵例4
河路 掛吾愛知県猿投山でオオヒメハナカミキリを採集4
田中 蕃愛知県猿投山で確認した注目すべき蝶類6
加藤 利博長野県木曽郡大桑村でジャコウアゲハを採集13
加藤 勝利・加藤 利博岐阜県瑞浪市においてクジャクチョウを採集13
加藤 勝利クロシジミの特異な行動13
加藤 利博岐阜県瑞浪市においてクツカケモンキチョウを採集14
加藤 勝利岐阜県瑞浪市におけるテングチョウ第2化発生について14
加藤 勝利・井沢 真・村岡 修二雨天時におけるギフチョウ休止の1例14
浅野 隆・高坂 寿三重県でオナガシジミを採集15
氷室 俶1984年も長野市内でクサヒバリの声を聞く15
中村 道明ツマグロヒョウモン♀を岐阜市で採集15
八尾 俊彦長野県美ヶ原で黒化したクジャクチョウを採集16
37巻142号(1985年6月8日発行、16ページ)
報文氷室 俶長野県の蝶採集地における蝶観察記録若干[IX](1984年・その1)17-22
阿江 茂1984年の南山大学キャンパスの蝶23-24
田中 蕃ウスバシロチョウの矢作川水系における分布の拡大25-26
加藤 勝利スジボソヤマキチョウの汚斑出現時期に関する一知見27-28
岡田 正哉ハネナガイナゴを愛知県下山村で採集29-30
穂積 俊文知多半島野間海岸の甲虫31
短報窪田 宣和ミドリヒョウモンの交尾例22
氷室 俶長野市におけるセミの初鳴・終鳴の記録(1984年)22
浅野 隆盛夏のヒオドシチョウの記録24
浅野 隆11月25日にヒメキマダラヒカゲ孵化幼虫を確認24
間野 隆裕ゴマダラシャチホコの♀を岐阜県上宝村で採集26
間野 隆裕ウスフタスジシロオオメイガを岐阜県上宝村で採集26
加藤 勝利オオウラギンスジヒョウモンの交尾と捕食性天敵26
加藤 勝利・加藤 利博越冬後のテングチョウ交尾の記録28
河路 掛吾愛知県内で採集したタマムシ3種30
鵜殿 清文ギンヤンマ♂がオニヤンマ♀を襲う30
田中 蕃愛知県猿投山でヒメハルゼミの鳴声を聞く32
中村 道明ツマグロヒョウモン♀を岐阜市で採集(訂正)30
37巻143号(1985年9月14日発行、16ページ)
報文大平 仁夫三河地方から採集されるコメツキムシについて(2)33-35
高崎 保郎キイロスズメバチ古タイヤに営巣36
山本 悠紀夫マダラナニワトンボの3連結と闘争飛翔37-40
河路 掛吾エチゴメダカカミキリも幼生期における若干の知見41-43
窪田 宣和1984年愛知県知多半島におけるヒョウモン類の記録44
氷室 俶長野市内でゴマダラチョウの第3化(?)発生45-47
短報加藤 勝利イチモンジセセリ配偶行動中の特異な行動43
安藤 尚豊橋市でコフキトンボ♀異色型を採集44
加藤 勝利クロヒカゲ訪花の2例47
加藤 勝利・加藤 利博ツマキチョウ交尾の記録47
安藤 尚滋賀・岐阜県のカワラバッタの分布資料48
37巻144号(1985年12月14日発行、16ページ)
報文加藤 勝利・加藤 利博瑞浪市の蝶49-62
短報穂積 俊文チャイロホソヒラタカミキリを愛知県稲武町で採集62
加藤 勝利ヒオドシチョウ・テングチョウの発生時期63
八尾 俊彦ウラギンシジミの蛹化場所の1例63
加藤 勝利ゴマシジミの特異な産卵行動を目撃63
岡田 正哉キカマキリモドキとヒメカマキリモドキの愛知県と岐阜県における採集記録64

38巻145号(1986年3月8日発行、16ページ)
報文穂積 俊文東海甲虫誌(第28報)アリモドキ科・ニセクビボソムシ科・キクイムシ科・ナガキクイムシ科・エンマムシ科・ホソエンマムシ科1-9
田中 蕃ウスバシロチョウの矢作川水系における分布の拡大(2)−1985年の調査−10
井沢 真ヒメキマダラヒカゲの幼生期を追って(I)11-13
短報田中 蕃豊田市でヨコヅナサシガメを採集9
加藤 勝利ルリタテハの吸水行動について9
加藤 勝利ウスイロオナガシジミの訪花吸蜜の記録13
高橋 匡司・吉沢 尚広・吉村 俊彦長野県清内路街道筋でニセハイイロハナカミキリを採集13
加藤 勝利ギフチョウ交尾に関する2題14
加藤 勝利ウラゴマダラシジミの占有行動を目撃14
岡田 正哉ラクダムシとキスジラクダムシの愛知県と長野県における採集記録15
飯田 逸博岐阜市内でシータテハを採集15
鈴木 利文灯火に来たオナガシジミ15
相田 正人アサギマダラ成虫の冬期の飼育記録16
38巻146号(1986年6月14日発行、16ページ)
報文高橋 昭1985年Luehdorfia調査記録17-18
大平 仁夫三河地方から採集されるコメツキムシについて(3)19-21
相田 正人岐阜県関ヶ原町でヒウラカワトンボの橙色翅型を採集−日本産カワトンボ属の分布に関する私見−23-26
氷室 俶長野県の蝶採集地における蝶観察記録若干[X](1984年・その2)27-32
短報八尾 俊彦ダイミョウセセリの産卵姿勢18
間野 隆裕ルーミスシジミを和歌山県古座川町で採集21
窪田 宣和長野県木曽郡三岳村でクロヒカゲモドキを採集22
高橋 匡司恵那山でゴマフキマダラカミキリを採集22
浅野 隆3月にナカジロサビカミキリを採集22
河路 掛吾トゲフタオタマムシの採集例22
相田 正人ハッチョウトンボの3連結22
相田 正人愛知県稲沢市でマルタンヤンマ採集26
末次 輝俊岐阜県瑞浪市でウラミスジシジミを採集26
加藤 勝利ツバメの攻撃を受けたアカシジミの特異な行動について26
38巻147号(1986年9月13日発行、16ページ)
報文蟹江 昇愛知県産ナガクチキムシ科・ヒラタナガクチキムシ科分布目録33-39
加藤 勝利スミナガシ♀に対するコミスジ♂の配偶行動39-40
吉田 正樹黒田貯水池付近におけるセセリチョウ科6種の発生と訪花植物について41-46
短報田中 蕃豊田市におけるカマキリ2種の記録46
大曽根 剛中部山岳高地のヒオドシチョウの目撃記録47
河路 掛吾豊田市でアカジマトラカミキリを採集47
相田 正人岐阜県垂井町でカワラバッタを採集47
八尾 俊彦ゴマダラチョウ幼虫の越冬場所について48
38巻148号(1986年12月13日発行、16ページ)
報文岡田 正哉ハネナシコロギスの営巣について49-50
大曽根 剛名古屋市内でテングチョウ2化の発生を確認51-52
加藤 勝利越冬後のスジボソヤマキチョウの生態行動53-56
高橋 匡司愛知県高蔵寺ニュータウン及びその周辺で採れたカミキリムシ57-58
河路 掛吾長野県南木曽町田立のカミキリ(生態編I)59-60
山本 悠紀夫長野県におけるフタスジサナエの発見と同属種との混棲について61-63
短報窪田 宣和愛知県東海市でミドリヒョウモンが蛹化52
高橋 匡司岐阜県東濃でクビアカトラカミキリを採集56
家城 司オオトビサシガメの越冬記録56
河路 掛吾オオクワガタの採集記録60
河路 掛吾ホソハンミョウの採集記録60
河路 掛吾・吉田 哲郎愛知県春日井市で採集したカミキリ数種64

39巻149号(1987年3月14日発行、16ページ)
報文高橋 昭1986年Luehdorfia調査記録1-2
高崎 保郎・大野  徹石川県のタイリクアキアカネの形態と生態寸見3-5
田中 蕃ウスバシロチョウの矢作川水系における分布の拡大(3)−1986年の調査−6
大平 仁夫三河地方から採集されるコメツキムシについて(4)7-8
河野 勝行エゾハサミムシの採集記録と生活史および習性に関する若干の知見9-10
田中 蕃豊田市のヨコヅナサシガメのその後11
安藤 尚羽化後旬日のナツアカネの生活13-15
短報阿江 茂名古屋市内のウラナミシジミの初見2
阿江 茂名古屋市内のヤマトシジミの終見と初見2
西原 隆・西原かよ子・西原 陽コエビガラスズメの幼虫と蛹を豊田市で採集6
河路 掛吾アオカミキリの採集記録10
家城 司ヨコヅナサシガメを岐阜県で採集12
高井 泰標高1250mにおけるコガタスズメバチの営巣例12
伊佐治 要衛岐阜県白川町のムカシトンボの記録16
沢田 和宏ツヤマルエンマムシを知多半島美浜町で採集16
訂正加藤 勝利・加藤 利博岐阜県瑞浪市においてクジャクチョウを採集(訂正)(佳香蝶37 (141): 13)16
39巻150号(1987年6月13日発行、16ページ)
報文高井 泰岐阜県で採集したアリモドキ科およびニセクビボソムシ科17-18
河路 掛吾猿投山のモミ、ツガより羽脱したカミキリ19-20
高橋  敞木曽谷および周辺の甲虫の記録21-22
飯田 逸博岐阜市内のウスバシロチョウの採集記録23-24
八尾 俊彦クスノキの葉を食べてアゲハが羽化25
高崎 保郎キアシナガバチの小観察26
短報沢田 和宏知多半島の海浜で採集した甲虫類の記録18
岡田 正哉ラクダムシの愛知県における新産地20
岡田 正哉ヒメカマキリモドキを名古屋市で採集22
岡田 正哉名古屋市で得られたチビクワガタ22
今井 彰ヒオドシチョウの発生記録(5年目)24
岡田 正哉ヒナカマキリの愛知県内での分布27
岡田 正哉クチキコオロギの’隠れ場所’の1観察例27-28
石原 伸宏・岡田 正哉愛知県篠島で採集した直翅系昆虫28
岡田 正哉愛知県日間賀島で採集した直翅系昆虫28-29
岡田 正哉愛知県で得たツノトンボ類29-30
岡田 正哉愛知県で得たヘビトンボ類30
岡田 正哉愛知県で得たアルマンコブハサミムシ30-31
岡田 正哉愛知県で採集したハマベハサミムシとオオハサミムシ31
加藤 勝利越冬後のスジボソヤマキチョウの生態行動の訂正(佳香蝶38 (148): 53-56)32
39巻151号(1987年9月12日発行、16ページ)
報文間野 隆裕松永晴彦氏採集による愛知県尾張地方の蛾33-38
小島 高志知多半島で採集した甲虫(第1報)39-41
小島 高志知多半島で採集した甲虫(第2報)41-42
大平 仁夫三河地方から採集されるコメツキムシについて(5)43-45
家城 司カメムシ類の越冬例45-47
短報安藤 尚愛知県におけるトラフトンボの採集例42
大池 崇資名古屋市守山区にてアカシジミを採集42
大塚 篤長野県のルリカミキリモドキの記録47
平尾 和昭・加藤 哲男愛知県三河地方におけるコサナエ属サナエトンボの採集記録48
39巻152号(1987年12月12日発行、20ページ)
報文鈴木 哲彦・中野 善敏愛知県のミドリシジミ類−分布と生息環境(1)−49-57
安藤 尚愛知・岐阜両県とその周辺のコサナエ属サナエトンボ3種の分布59-67
短報高井 泰キソヤマゾウムシの乗鞍岳畳平での採集例57
高崎 保郎トンボの移動の一例57
間野 隆裕コヒョウモンの黒斑異常型を採集58
中野 善敏愛知県豊根村におけるキベリタテハとクジャクチョウの記録58
高崎 保郎岐阜県加子母村の渓流でサラサヤンマを採集58
阿江 茂夏期条件下でのミスジチョウの飼育67
穂積 俊文古い記録の訂正68
訂正間野 隆裕松永晴彦氏採集による愛知県尾張地方の蛾の訂正68

40巻153号(1988年3月12日発行、16ページ)
報文高橋 昭1987年Luehdorfia調査記録1-3
鈴木 哲彦・中野 善敏愛知県のミドリシジミ類−分布と生息環境(2)−5-14
松井 一郎愛知県知多半島北部のトンボ15
短報中野 善敏「岐阜県美濃市にてウラミスジシジミを採集」の訂正および新記録4
生川 展行ムツボシチビオオキノコの1採集記録4
大塚 篤木曽福島のフタスジチョウについて4
家城 司コカメノコテントウの集団越冬14
大塚 篤名古屋市中村区でテングチョウを目撃14
岡田 正哉エゾハサミムシの愛知県での採集例16
広沢 義雄愛知県篠島にてゴイシシジミを採集16
40巻154号(1988年6月11日発行、16ページ)
報文高井 泰岐阜県のデオキノコムシ科17-19
岡田 正哉愛知県産シリアゲムシ類(第1報)21-23
吉田 正樹セセリチョウ科11種と訪花植物25-26
小島 高志知多半島で採集した甲虫(第3報)27-28
小島 高志知多半島で採集した甲虫(第4報)28-30
短報高井 泰ツメボソクビナガムシの岐阜県における採集例20
穂積 俊文松永晴彦氏採集の興味ある甲虫20
高井 泰岐阜県富加町からのネクイハムシの記録20
高井 泰岐阜県からコバンゾウムシ2種の記録20
岡田 正哉愛知県産シリアゲムシ類(第2報)23
小野 克己長野県高標高地におけるウラギンシジミの目撃記録23
岡田 正哉愛知県足助町にクロハサミムシを産す24
伊佐治 要衛岐阜県美濃加茂市でオジロサナエを採集24
岡田 正哉キバネハサミムシ愛知県稲武町に産す24
阿江 茂22℃でのメスグロヒョウモンの飼育24
穂積 俊文間野隆裕氏採集の若干の甲虫30
阿江 茂ミドリヒョウモンの生態の一知見30
相田 正人アジアイトトンボとクロイトトンボの異種3連結2例31
家城 司長野県南部でヨコヅナサシガメを発見31
相田 正人バスルームにてイトトンボ2種を採集31
相田 正人オオアオイトトンボ♂とコバネアオイトトンボ♀の異種連結31
相田 正人岐阜県笠松町でベッコウトンボを採集32
40巻155号(1988年9月10日発行、16ページ)
報文窪田 宣和愛知県東加茂郡旭町におけるアサギマダラ幼虫の越冬と夏のキジョラン株上の幼虫33-35
岡田 正哉ムカシトンボの交尾の1観察例36
窪田 宣和愛知県知多半島を中心としたアサギマダラ成虫の移動調査37-45
小島 高志知多半島で採集した甲虫(第5報)46-47
短報相田 正人アキアカネの早い採集記録35
鵜殿 清文ウスバキトンボについての一・二の知見45
長谷川 道明岐阜県郡上郡大和町でオオチャイロハナムグリを採集45
河路 掛吾フタオビノミハナカミキリがモミより羽脱48
安藤 尚岐阜県笠松町でオオギンヤンマを採集48
40巻156号(1988年12月10日発行、16ページ)
報文大平 仁夫三河地方から採集されるコメツキムシについて(6)49-51
蟹江 昇篠島・日間賀島で採集した甲虫52
氷室 俶長野県の蝶採集地における蝶観察記録若干[XI](1985・1986年)53-56
井沢 真・村岡 修二・高橋 昭1984年秋における愛知県東部と静岡県西部のクロコノマチョウ57-58
小島 高志知多半島の蛾59-63
短報河路 掛吾ヒトクチタケで採集した甲虫51
河路 掛吾ホウノキトゲバカミキリの採集2例58
鵜殿 清文遅いトンボの記録58
鵜殿 清文愛知県のベッコウトンボの1記録58
生川 展行鈴鹿山脈北部のオオキノコムシ科若干63
河路 掛吾ヒメナガヒラタムシの採集記録63
伊佐治 要衛愛知県小原村のギフチョウの記録64
高井 泰コバネカミキリの岐阜県水鳥谷からの記録64

41巻157号(1989年3月11日発行、16ページ)
報文高橋 昭1988年Luehdorfia調査記録1-2
大城 安弘・大城 安温琉球列島産鳴く虫に関する研究 第13報 オキナワキリギリスの鳴く時刻3-6
蟹江 昇愛知県面ノ木峠で採集した甲虫7-10
小島 高志知多半島で採集した甲虫(第6報)11-12
短報清水 典之ナゴヤサナエの産卵行動観察1例10
青木 哲郎岐阜市におけるクロスジイッカクの記録12
高井 泰岐阜県からマルヒメキノコムシの記録13
村岡 修二・井沢 真1985年秋における愛知県東部と静岡県西部のクロコノマチョウ13
高井 泰シラオビゴマフケシカミキリの岐阜県武儀町の記録13
高井 泰ムネアカセンチコガネの高山市からの記録13
八木 孝彦岐阜市におけるナゴヤサナエの採集記録14
河路 掛吾アリモドキ科およびニセクビボソムシ科の採集記録14
高井 泰マルガタテントウダマシの岐阜県からの記録14
蟹江 昇クチキクシヒゲムシ愛知県の記録16
「佳香蝶」投稿規定(1989年1月改定)15
41巻158号(1989年6月10日発行、16ページ)
報文山本 悠紀夫中津川・恵那両盆地とその周辺域のコサナエ属サナエトンボ17-29
短報中島 悦雄・大曽根 剛岐阜県揖斐川上流のキリシマミドリシジミの記録30
高井 泰マメダルマコガネの岐阜県からの記録30
大塚 篤名古屋市内におけるオオキベリアオゴミムシの記録30
岡田 正哉名古屋市内のスズメバチ類31
高井 泰キイロシリブトジョウカイの岐阜県からの記録31
高井 泰岐阜県産エンマムシ科数種の記録31
清水 典之オオアオイトトンボの遅い出現32
41巻159号(1989年9月9日発行、12ページ)
報文八木 孝彦三重県上野市におけるマダラナニワトンボ・ナニワトンボの採集・観察記録33-36
安藤 尚岐阜県川島町の1池沼のとトンボ今昔37-39
短報加知 輝彦ラミーカミキリの岐阜県初記録39-40
岡田 正哉愛知県で得たウマノオバチ類40
岡田 正哉クチキクシヒゲムシを愛知県稲武町で採集40
日比野 哲雄ミヤマクワガタの3月の採集記録40-41
高井 泰岐阜県産コキノコムシ科数種の記録41
浅野 隆愛知県小原村でホシミスジの2化を確認41
高橋 匡司愛知県春日井市でクロコノマチョウを採集41
伊佐治 要衛美濃加茂市のウスバシロチョウの記録41-42
大曽根 剛ヤエヤマウラナミジャノメの人工採卵数42
今井 彰ヒオドシチョウの発生記録(8年目)42-43
高崎 保郎名古屋市内におけるハマオモトヨトウの1記録43
安藤 尚羽島市の木曽川河川敷でベッコウトンボを採集44
41巻160号(1990年2月10日発行、16ページ)
報文間野 隆裕愛知県海部郡弥富町の蛾45-56
短報高井 泰シラオビシデムシモドキの岐阜県白鳥町の記録56
高井 泰コバネカミキリの美濃地方からの採集例56
穂積 俊文1989年はアオドウガネが愛知県に多かった56-57
八尾 俊彦ルリタテハ幼虫の1生態所見57
八尾 俊彦アオスジアゲハの蛹化姿勢所見など57
蟹江 昇木曽谷南部で採集したカミキリムシ57-58
蟹江 昇木曽御岳周辺で採集されたカミキリ2種58
高崎 保郎畳に産卵行動をとったシオカラトンボ58
家城 司アカスジキンカメムシ名古屋市内で初採集58
八尾 俊彦コクサギにミヤマカラスアゲハ幼虫を確認58-59
伊佐治 要衛岐阜県白川町のヒメハルゼミの記録59
伊佐治 要衛岐阜県白川町のオナガサナエの記録59
伊佐治 要衛岐阜県白川町のクロコノマチョウの記録58
岡田 正哉トゲナナフシ名古屋市に産す58
相田 正人アジアイトトンボ♂とクロイトトンボ♂の異種連結60

42巻161号(1990年5月12日発行、16ページ)
報文高橋 昭1989年Luehdorfia調査記録1-2
高崎 保郎香流川(愛知県長久手町)の底生昆虫11年(1)3-8
高井 泰岐阜県のクチキムシ科・デバヒラタムシ科・クチキムシダマシ科9-11
相田 正人ホソミオツネントンボ3連結とその交尾・産卵12
山本 悠紀夫ミルンヤンマに見られる追い出しによる摂食行動13-15
短報蟹江 昇名古屋市内で採集した興味ある昆虫2
相田 正人コバネアオイトトンボ♂とオオアオイトトンボ♀の異種連結8
河路 掛吾愛知県春日井市で採集したオオトラフコガネ11
山崎 隆弘愛知県蒲郡市でキオビクビボソハムシを採集11
穂積 俊文愛知県弥富町でカワラゴミムシ15
岡田 正哉愛知県産シリアゲムシ(第3報)16
42巻162号(1990年9月9日発行、16ページ)
報文河路 掛吾タキグチモモブトカミキリの幼生期における若干の知見17-18
高崎 保郎香流川(愛知県長久手町)の底生昆虫11年(2)19-27
山崎 隆弘1989年豊根村で採集したハムシ科甲虫29-31
短報阿江 茂ツマグロヒョウモン幼虫の名古屋での越冬18
伊佐治 要衛岐阜県美濃加茂市のオジロサナエの羽化28
伊佐治 要衛岐阜県美濃加茂市でチッチゼミを採集28
間野 隆裕愛知県弥富町で採集したハサミムシ28
安藤 尚トンボの3連結2題31
岡田 正哉愛知県産シリアゲムシ(第4報)32
42巻163号(1990年10月21日発行、16ページ)
報文相田 正人岐阜県笠松町の干上がる池のトンボ33-40
高崎 保郎香流川(愛知県長久手町)の底生昆虫11年(3)41-47
短報阿江 茂名古屋でのナミアゲハの春の飼育47
間野 隆裕豊田市八草町の湿地で得た蛾48
間野 隆裕ヒメカギバアオシャク食草の1記録48
42巻164号(1991年3月9日発行、16ページ)
報文高崎 保郎香流川(愛知県長久手町)の底生昆虫11年(4)49-56
鈴木 哲彦・中野 善敏愛知県のミドリシジミ類 ―追加記録および訂正―57-58
田中 多喜彦名古屋市千種区のウスイロコノマチョウ・クロコノマチョウの記録59-60
穂積 俊文愛知県面ノ木峠で採集した興味ある甲虫について61-62
短報高崎 保郎名古屋市千種区でミンミンゼミの鳴き声を聞く56
高崎 保郎1990年末のトンボ等終見記録56
村松 津葉沙アサギマダラの訪花植物58
村松 津葉沙1990年セミの鳴き始めの記録58
田中 啓介・田中 聡・田中 多喜彦愛知県藤岡町昭和の森におけるサラサヤンマの多発60
中島 悦雄ムラサキシジミを名古屋の市街地で目撃60
山田 真澄名古屋市におけるウスイロコノマチョウの採集記録62
伊佐治 要衛岐阜県白川町でクロコノマチョウとウスイロコノマチョウを採集62-63
長谷川 道明豊橋市表浜におけるヤマトマダラバッタとハマスズの採集例63
安藤 尚ウスイロコノマチョウを愛知県尾張旭市で採集64

43巻165号(1991年4月13日発行、16ページ)
報文高橋 昭1990年Luehdorfia調査記録1-4
田中 多喜彦愛知県稲武町名古屋市野外学習センター7月の蛾5-10
河路 掛吾庄内川で採集したアリモドキ類(庄内川1報)11-12
加藤 和彦山形県白鷹町の荒砥地内におけるセミの初鳴日・終鳴日とモンシロチョウの初見日13-14
八尾 俊彦愛知県一宮市西部蝶相の一所見15
短報鵜殿 清文愛知県におけるミヤマサナエの記録4
小島 高志知多半島で採集した甲虫2種4
田中 多喜彦名古屋市内のウスバツバメガについて10
河路 掛吾愛知県祖父江町で採集したカミキリ類12
安藤 尚オニヤンマ成虫の捕食行動の1例16
43巻166号(1991年6月13日発行、16ページ)
報文穂積 俊文間野隆裕氏が灯火採集で得た愛知県弥富町鍋田干拓の甲虫類17-22
大平 仁夫愛知県未記録の2種のコメツキムシ23-24
山本 悠紀夫グンバイトンボの岐阜県における分布とその背景25-28
穂積 俊文「愛知県の昆虫・甲虫目」の追加記録(1) ―1990年度までのまとめ―29-31
短報八尾 俊彦名古屋市旧市内に飛来したヤブヤンマ22
今井 彰ヒオドシチョウ1990年発生状況(9年目)24
小島 高志知多半島でウシカメムシを採集24
田中 多喜彦愛知県足助町大多賀でタケウチエダシャクを採集31
田中 啓介・田中 聡・田中 多喜彦名古屋市平和公園におけるサラサヤンマ・ミドリシジミの現認記録31
河路 掛吾愛知県春日井市でマダラクワガタを採集32
43巻167号(1991年9月14日発行、16ページ)
報文氷室 俶長野県の蝶採集地における蝶観察記録若干[XII]33-38
八木 孝彦三重県中勢地方で得られた注目すべきトンボ2種39-42
今井 彰モースの昆虫採集とネットーの紙の蝶43-46
短報八木 孝彦岐阜県地方におけるムカシトンボの早い記録42
河路 掛吾名古屋城外堀で採集したウシカメムシ46
岡田 正哉ヨコヅナサシガメの愛知県での2産地46
中島 悦雄ゴマダラチョウ幼虫の越冬観察46-47
高崎 保郎名古屋市名東区でクロコノマチョウ採集47
河路 掛吾庄内川で採集したヨコヅナツチカメムシ47
伊佐治 要衛岐阜県白川町のグンバイトンボの記録47
河路 掛吾シワナガキマワリを愛知県春日井市で採集48
43巻168号(1991年12月14日発行、16ページ)
報文大城 安弘・大城 安温琉球列島産鳴く虫に関する研究 第16報 オキナワキリギリス成虫の日齢と発音活動49-58
氷室 俶長野県の蝶採集地における蝶観察記録若干[XIII](1989年)59-63
短報阿江 茂名古屋市内でツマグロヒョウモンを採集58
村松 津葉沙愛知県奧三河でアカアシクワガタ採集58
安藤 尚愛知県茶臼山のスジグロチャバネセセリ64
訂正穂積 俊文「間野隆裕氏が灯火採集で得た愛知県弥富町鍋田干拓の甲虫類」の追記63

44巻169号(1992年3月14日発行、16ページ)
報文高橋 昭・高橋 賢・高橋 理愛知県沖積平野部矢作川河川敷の蝶1-3
穂積 俊文愛知県未記録の甲虫について4
大平 仁夫三河地方から採集されるコメツキムシについて(7)5-6
河路 掛吾庄内川で採集したハンミョウ類(庄内川2報)7-8
大塚 篤名城公園付近の甲虫18種9-10
河路 掛吾愛知県祖父江町で採集した甲虫類(前編)11-12
高橋 昭1991年Luehdorfia調査記録13-15
短報間野 隆裕ミカワオサムシの歩行成虫を多数採集3
大曽根 剛木曽駒ヶ岳山頂で7月にベニシジミ夏型を目撃6
伊佐治 要衛岐阜県白川町のサナエトンボ2種6
村松 津葉沙長野県阿南町新野峠でムネアカホタルモドキを採集6
村松 津葉沙愛知県豊根村でエゾコヒラタアブバエを採集6
河路 掛吾庄内川で採集したヒメタイコウチとタイコウチ12
中島 悦雄アサギマダラ名古屋市内で産卵12
阿江 茂・中島 悦雄愛知県のウスバシロチョウ16
44巻170号(1992年6月13日発行、16ページ)
報文長谷川 道明東海3県で採集したハネカクシ17-19
穂積 俊文1991年愛知県面ノ木峠で採集した若干の甲虫20
山本 悠紀夫愛知県猿投山東斜面からのハネビロエゾトンボとマダラナニワトンボの確認21-24
河路 掛吾愛知県祖父江町で採集した甲虫類(後編)25-26
氷室 俶長野県の蝶採集地における蝶観察記録若干[XIV]27-31
短報間野 隆裕愛知県のハサミムシの記録19
平松 俊彦愛知県東海市のトンボの近況26
高崎 保郎ウスバキトンボの早い記録26
浅野 隆愛知県長久手町でツマグロヒョウモンを採集32
間野 隆裕対馬と愛知県のベーツヒラタカミキリの記録32
44巻171号(1992年9月12日発行、16ページ)
報文穂積 俊文間野隆裕氏が灯火採集で得た愛知県美和町の甲虫類33-38
間野 隆裕愛知県尾張地方におけるハマオモトヨトウの生態知見39-40
高橋 匡司愛知県高蔵寺ニュータウン街の庭で発生した蝶4144
八木 孝彦三重県のオオサカサナエその後45-47
短報高橋 昭1991年に聞いたセミの鳴声38
間野 隆裕愛知県茶臼山でクロスキバホウジャクを採集40
大曽根 剛北アルプス穂高連峰における晩秋のコヒオドシの目撃記録44
高橋 匡司ツマグロヒョウモンを愛知県高蔵寺ニュータウン内で確認44
高橋 匡司愛知県高蔵寺ニュータウン周辺の宅地化した箇所におけるカミキリの記録48
44巻172号(1992年12月12日発行、16ページ)
報文大平 仁夫三河地方から採集されるコメツキムシについて(7)49-50
穂積 俊文「愛知県の昆虫・甲虫目」の追加記録(2) ―1991年度のまとめ―51-54
穂積 俊文1991年初夏の猿投山と面ノ木峠の土壌昆虫55-56
間野 隆裕名古屋市とその近郊のアメリカシロヒトリ57-58
岡田 正哉鹿児島県沖永良部島の若干の直翅類59-61
短報大平 仁夫コガタノサビコメツキ知多半島に分布50
小島 高志知多半島で採集したナガシンクイムシ2種50
村松 津葉沙愛知県豊根村でウラクロシジミを採集54
村松 津葉沙愛知県東栄町でホシミスジを採集58
高崎 保郎愛知県長久手町でウスイロコノマチョウを採集62
伊澤 和義愛知県におけるゾウムシ類の記録62-63
名城大学附属高校自然科学クラブ名古屋市中村区のミツノエンマコガネの個体数について63
岡田 正哉キマエキリガを名古屋市内で採集64
平松 俊彦愛知県東海市と刈谷市でクロコノマチョウを採集64

45巻173号(1993年3月6日発行、16ページ)
報文高橋 昭1992年Luehdorfia調査記録1-2
大平 仁夫三河地方から採集されるコメツキムシについて(9)3-4
岡田 正哉山頂を飛ぶムカシトンボ5-9
短報岡田 正哉キンケミノウスバを愛知県で確認10
岡田 正哉チャイロスズメバチを愛知県で確認10
八木 孝彦岐阜市でルリボシヤンマ・渥美半島でオオギンヤンマを採集10-11
阿江 茂1992年度のウスバシロチョウ調査11
安藤 尚愛知県下山村などのウスバシロチョウ11
村瀬 卓平1990〜1992年愛知県におけるウスバシロチョウの記録11
吉川 照男ツマグロヒョウモンを愛知県新川町で採集11
村松 津葉沙愛知県北設楽郡でツマグロヒョウモンを採集12
阿江 茂愛知県豊田市でツマグロヒョウモンを採集12
安藤 尚ツマグロヒョウモンを愛知県祖父江町・長久手町・名古屋市で採集12
村瀬 卓平愛知県弥富町・岐阜県南濃町でツマグロヒョウモンの発生を確認12-13
高崎 保郎岐阜県各務原市でツマグロヒョウモン目撃13
高橋 匡司クロコノマチョウを愛知県春日井市で採集13
吉川 照男クロコノマチョウが名古屋市西区で採集される13
伊佐治 要衛岐阜県川辺町でクロコノマチョウを採集13
吉川 照男岐阜県金山町でクロコノマチョウを採集14
高橋 匡司ヤクシマルリシジミを三重県大王埼燈台で採集14
山田 真澄名古屋市内でオニベニシタバを採集14
伊佐治 要衛ギフチョウの異常産卵14
村松 津葉沙アカスジキンカメムシを愛知県豊根村で採集14-15
伊澤 和義愛知県におけるオトシブミ類の記録15
伊佐治 要衛岐阜県白川町でチッチゼミを採集15
訂正穂積 俊文「愛知県美和町の甲虫類」(佳香蝶171号)の訂正16
45巻174号(1993年6月4日発行、16ページ)
報文山本 悠紀夫愛知県豊田市から藤岡町にかけての丘陵地に分布するトンボ17-29
短報平松 俊彦愛知県東海市のトンボの近況(その2)29
鵜殿 清文クロスジギンヤンマ♂とギンヤンマ♀の異種間交尾を目撃29-30
高橋 匡司アサギマダラの奇異な行動30
吉川 照男アサギマダラを愛知県新川町で採集30
林 俊夫ツマグロヒョウモンを愛知県犬山市で採集31
岡田 正哉鹿児島県沖永良部島未記録の直翅類2種31
間野 隆裕キチョウを正月に採集31
伊澤 和義愛知県における甲虫類の採集記録32
45巻175号(1993年9月4日発行、16ページ)
報文河路 掛吾ヒナルリカミキリの幼生期における若干の知見33-34
氷室 俶長野県の蝶採集地における蝶観察記録若干[XV](1991年・その1)35-38
岡田 正哉南西諸島産エダナナフシ類の1グループについて39-42
穂積 俊文「愛知県の甲虫・甲虫目」の追加記録(3) ―1992年のまとめ―43-47
短報村松 津葉沙愛知県豊根村でセダカコブヤハズカミキリを採集34
吉田 哲朗・河路 掛吾ナガフトヒゲナガゾウムシを愛知県春日井市で採集47
浅野 隆愛知県岡崎市でウスイロコノマチョウを採集47
中西 元男愛知県篠島で冬期にアカタテハ幼虫を採集47
高崎 保郎愛知県長久手町のネアカヨシヤンマとエゾトンボ48
45巻176号(1993年12月4日発行、12ページ)
報文安藤 尚愛知県藤岡町のフタスジサナエなどの発生消長49-52
氷室 俶長野県の蝶採集地における蝶観察記録若干[XVI](1991年・その2)53-57
短報今井 彰ヒオドシチョウ1993年発生状況(12年目)52
岡田 正哉ミドリヒョウモンの交尾例57
間野 隆裕中部地方を中心とするシリアゲムシの記録58
岡田 正哉ナナフシモドキ名古屋市で採集される58
吉富 博之愛知県産半翅目分布資料58-59
吉田 雅澄木曽川河川敷でヒイメタイコウチを採集59
松村 津葉沙愛知県奧三河でクロコノマチョウ採集59
村瀬 卓平愛知県岡崎市・豊田市におけるクロコノマチョウ越冬成虫の記録59
平松 俊彦1992年愛知県におけるツマグロヒョウモンの記録59
伊澤 和義愛知県におけるオトシブミの記録(II)60
訂正河路 掛吾「愛知県中島郡祖父江町で採集した甲虫類(後編)」(佳香蝶170号)の訂正60

46巻177号(1994年3月5日発行、12ページ)
報文野平 輝雄・大橋 章博誘引トラップで捕獲された岐阜県で注目されるカミキリムシとゾウムシ類1-4
高橋 昭1993年Luehdorfia調査記録5-6
大平 仁夫三河三国山のコメツキムシ7-9
短報中橋 彰夫長野県扉温泉でオビグロスズメ・ヒメシロテンアオヨトウを採集6
伊澤 和義愛知県におけるオトシブミ類の記録(III)9
鵜殿 清文オツネントンボ2題10
吉川 照男ミヤマサナエを愛知県新川町で採集10-11
平松 俊彦愛知県東海市のトンボの近況(その3)11
伊佐治 要衛岐阜県川辺町のツマグロヒョウモンの記録11
串田 守孝・中島 悦雄ジョウザンミドリシジミの吸水行動11
村井 敏男・八尾 俊彦ミスジチョウを愛知県瀬戸市で採集12
高井 泰オオハッカヒメゾウムシの岐阜県からの記録12
46巻178号(1994年6月4日発行、16ページ)
報文氷室 俶長野県の蝶採集地における蝶観察記録若干[XVII](1992年)13-18
大平 仁夫三河地方から採集されるコメツキムシについて(10)19-20
吉富 博之愛知県産甲虫類分布資料(1)21-22
穂積 俊文「愛知県の昆虫・甲虫目」の追加記録(4) ―1993年度のまとめ―23-24
相田 正人愛知県一宮市大和町のツマグロヒョウモン25-27
短報村松 津葉沙ビロウドツリアブの配偶行動18
吉川 照男テングチョウを愛知県新川町で採集18
吉川 照男ミツノエンマコガネを愛知県新川町で採集24
阿江 茂・中島 悦雄愛知県におけるスギタニルリシジミの新産地27
岡田 正哉・伊藤 芳教アオマダラタマムシを愛知県瀬戸市で採集28
46巻179号(1994年9月3日発行、12ページ)
報文八木 孝彦アカトンボ属で見られた雑交例29-32
岡田 正哉オオカマキリ類について33-36
相田 正人岐阜県笠松町の干上がる池のトンボ・237-38
短報山田 真澄名古屋市南区でクロコノマチョウを採集32
鵜殿 清文愛知県のメガネサナエおよびナゴヤサナエの産地追加38-39
伊澤 和義愛知県におけるゾウムシ類の記録(II)39
中尾 寿美子・中尾 光宏・長谷川 道明愛知県豊橋市でトゲナナフシを採集39
安藤 尚ウスバシロチョウを愛知県足助町で採集39
中島 悦雄・阿江 茂愛知県鳳来町のヒサマツミドリシジミ40
小島 高志愛知県美浜町でサツマシジミを採集40
46巻180号(1994年12月3日発行、12ページ)
報文大平 仁夫三河地方から採集されるコメツキムシについて(11)41-42
蟹江 昇愛知県の甲虫・未記録種の追加(1)43-46
林 俊男愛知県稲沢市でツマグロヒョウモンの越冬を確認47-48
短報伊澤 和義愛知県におけるオトシブミ類の記録(IV)49
長谷川 道明愛知県豊川市財賀寺でヒメクロゴキブリを採集49
間野 隆裕カワラタケを食すアトモンヒロズコガ49
吉富 博之愛知県未記録の水生半翅類(愛知県産半翅類資料2)49-50
阿江 茂・中島 悦雄愛知県富山村でコムラサキ幼虫を採集50
伊佐治 要衛ギフチョウの配偶行動50-51
松村 津葉沙愛知県豊根村でゴイシシジミを採集51
蟹江 昇愛知県未記録のマグソコガネ3種の記録51
穂積 俊文ワサビメダカハネカクシを愛知県瀬戸市で採集51
村瀬 卓平愛知県弥富町でクロコノマチョウを採集51
伊澤 和義岐阜県のチョッキリ類52

47巻181号(1995年3月4日発行、16ページ)
報文高橋 昭1994年Luehdorfia調査記録1-4
岡田 正哉沖縄本島産のメスツヤエダナナフシ(仮称)について5-7
安藤 尚愛知・岐阜県で採集したツマグロヒョウモン9-10
氷室 俶長野県の蝶採集地における蝶観察記録若干[XVIII]11-15
短報村瀬 卓平記録にとどめておくべき愛知県弥富町の蝶4種4
岡田 正哉オナガアゲハの斑紋異常個体を愛知県旭町で採集8
岡田 正哉メスアカミドリシジミを愛知県藤岡町で採集8
岡田 正哉コシロシタバを名古屋市千種区で採集8
平松 俊彦愛知県東海市のトンボの近況(その4)15
村松 津葉沙コガタスズメバチの巣房作り15
伊澤 和義愛知県における甲虫類の採集記録(II)16
47巻182号(1995年6月3日発行、16ページ)
報文大平 仁夫三河地方から採集されるコメツキムシについて(12)17-18
野中 勝・野中 充愛知県におけるゲンゴウロウ科数種の採集記録19-20
相田 正人想像的仮説・異説アキアカネ21-30
安藤 尚濃尾平野の池沼におけるナツカカネ・アキアカネ成虫の出現の消長31-32
47巻183号(1995年9月2日発行、12ページ)
報文浅野 隆愛知・岐阜県境周辺のメスアカミドリシジミの分布33-34
氷室 俶長野県の蝶採集地における蝶観察記録若干[XIX]35-38
穂積 俊文「愛知県の昆虫・甲虫目」の追加記録(5)1994年度のまとめ39-43
短報野中 勝愛知県でコトラカミキリを採集43
間野 隆裕ヒメジャノメの斑紋異常型の記録44
高橋 昭岐阜県におけるヤマトシジミとベニシジミの12月中旬の記録44
47巻184号(1995年12月2日発行、16ページ)
報文高崎 保郎コガタスズメバチの巣駆除の1例45-47
吉田 哲朗愛知県高蔵寺ニュータウン付近のカミキリムシ49-52
間野 隆裕愛知県の蛾類に関する文献および記録種の追加 ―「愛知県のガ類」追補―53-56
大平 仁夫三河地方から採集されるコメツキムシについて(13)57-59
短報今井 彰ヒオドシチョウの発生状況(14年目)48
相田 正人尾張西部でのアキアカネの夏期採集記録48
横地 鋭典愛知県瀬戸市海上町でクロカタビロオサムシの生息を確認52
浅岡 孝知愛知県におけるヒメクロゴキブリの記録60

48巻185号(1996年3月2日発行、16ページ)
報文高橋 昭1995年Luehdorfia調査記録1-2
伊澤 和義愛知県のオトシブミ類[I]3-8
氷室 俶長野県の蝶採集地における蝶観察記録若干[XX](1994年・その1)9-12
相田 正人愛知県一宮市中心部に飛来したトンボ13-15
短報吉鶴 靖則愛知県におけるコノマチョウ属2種の採集記録15
高井 泰クシヒゲハネカクシ属2種の岐阜県大和町からの記録15
小島 高志知多半島でタテスジアカヒメゾウムシを採集16
岡田 正哉名古屋市で採集されたタイワントビナナフシ16
48巻186号(1996年6月1日発行、16ページ)
報文山本 悠紀夫三重県伊賀盆地の北部から西部にかけての外縁対に分布しているトンボ17-27
岡田 正哉アブラゼミの“餌場”を横取りしたセグロアシナガバチ29-30
高橋 昭セミの鳴声 ―1992〜199531-32
短報八尾 俊彦名古屋市の旧市内でツマグロヒョウモンの幼虫を確認27-28
穂積 俊文愛知県産ハネカクシ3種の記録28
高井 泰キノカワハネカクシの岐阜県からの記録28
平松 俊彦愛知県三好町でウスイロコノマチョウを採集28
伊澤 和義愛知県におけるオトシブミ類の記録(V)32
48巻187号(1996年9月7日発行、16ページ)
報文大平 仁夫三河地方から採集されるコメツキムシについて(14)33-34
氷室 俶長野県の蝶採集地における蝶観察記録若干[XXI](1994年・その2)35-38
山本 悠紀夫コオニヤンマの流れの飛沫を対象とした摂水方式 ―奈良県曽爾村における観察と採集記録―39-40
伊澤 和義愛知県のオトシブミ類[II]41-45
短報伊澤 和義愛知県における甲虫類の採集記録(III)46
横地 鋭典JR名古屋駅構内でエゾカタビロオサムシを採集46
阿江 茂・中島 悦雄愛知県における1995年のウスバシロチョウ46
阿江 茂・中島 悦雄岐阜県大野町でウラミスジシジミを採集47
安藤 尚ヒメクダマキモドキを愛知県幡豆町で採集47
横地 鋭典岐阜県村間ケ池でエゾイトトンボを採集47
大平 仁夫ホソミズギワコメツキ名古屋市に分布48
48巻188号(1996年12月7日発行、12ページ)
報文伊澤 和義愛知県のオトシブミ類[III]49-56
穂積 俊文「愛知県の昆虫・甲虫目」の追加記録(6)57-58
今井 彰定光寺公園柳伐採始末記59-60
短報高崎 保郎愛知県瀬戸市におけるオオヒカゲの1記録56
田中 多喜彦・田中 聡愛知県稲武町富永のムカシトンボとヒメクロサナエ56
田中 聡・田中 多喜彦愛知県足助町のトラフトンボとホンサナエの記録58

49巻189号(1997年3月8日発行、12ページ)
報文伊澤 和義愛知県のチョッキリ類(I)1-6
鵜殿 清文愛知県足助町御蔵宮の入のトンボ(1)7-12
高橋 昭1996年Luehdorfia調査記録13-16
短報田中 多喜彦・田中 聡愛知県豊田市のキイロヤマトンボの記録12
49巻190号(1997年6月14日発行、20ページ)
報文鵜殿 清文愛知県足助町御蔵宮の入のトンボ(2)17-21
大塚 篤名古屋市名東区東部〜南部地域の甲虫類〔第1報 ―(1)〕23-26
田中 多喜彦・田中 聡愛知県伊勢神峠とその周辺のウスバシロチョウ27-28
大平 仁夫三河地方から採集されるコメツキムシ類について(15)29-31
短報八木 孝彦ホソミオツネントンボの遅い産卵行動22
安藤 尚愛知県作手村のハネビロトンボのこと22
岡田 正哉ハゴロモヤドリガを愛知県旭町で採集28
小林 俊光ギフチョウを富山県水無湿原で7月に採集28
高井 泰岐阜県上宝村産メダカハネカクシ2種の記録31
高井 泰愛知県瀬戸市で採集したサビイロモンキハネカクシ亜属の1種31
相田 正人愛知県一宮市でミンミンゼミの鳴声を聞く32
小島 高志知多半島でアカシジミを採集32
49巻191号(1997年9月13日発行、20ページ)
報文伊澤 和義愛知県のチョッキリ類(II)33-40
氷室 俶長野県の蝶採集地における蝶観察記録若干[XXII](1995年41-44
大塚 篤名古屋市名東区東部〜南部地域の甲虫類〔第1報 ―(2)〕45-49
横地 鋭典・横地 優典愛知県旭町での採集メモ51-52
短報間野 隆裕クロスズメの名古屋市における記録40
相田 正人マイコアカネの遅い羽化例40
岡田 正哉コエビガラスズメの越冬蛹を採集50
横地 鋭典アオスジアゲハ11月の記録50
高井 泰岐阜県産ゴミムシ科4種の記録
49巻192号(1997年12月13日発行、20ページ)
報文伊澤 和義愛知県のチョッキリ類(III)53-64
岡田 正哉エダナナフシ属4種について65-70
穂積 俊文愛知県未記録甲虫数種71
短報伊佐治 要衛メスグロヒョウモンの幼虫の越冬64
大曽根 剛愛知県安城市における蝶2種の記録64
大曽根 剛養老山系でスギタニルリシジミを採集64
平松 俊彦ミズイロオナガシジミを愛知県東海市で採集64
岡田 正哉ミナミトゲヘリカメムシを愛知県と岐阜県で採集70
伊佐治 要衛岐阜県加茂郡のタベサナエの記録72
平松 俊彦愛知県東海市のトンボの近況(その5)72

50巻193号(1998年3月14日発行、16ページ)
報文穂積 俊文「愛知県の昆虫・甲虫目」の追加記録(7)−1996年度のまとめ−1-8
氷室 俶長野県の蝶採集地における蝶観察記録若干[XXIII](1996年・その1)9-12
高井 泰・青木 哲郎岐阜県のカッコウムシ科13-15
短報大曽根 剛天竜川水系におけるアイノミドリシジミのアラカシでの採集例12
高橋 匡司ヤママユガ科の愛岐丘陵における1997年の記録15-16
岡田 正哉愛知県段戸裏谷で採集されたキクビスカシバ16
50巻194号(1998年6月13日発行、16ページ)
報文高橋 昭1997年Luehdorfia調査記録17-21
大平 仁夫三河地方から採集されるコメツキムシについて(16)23-24
平松 俊彦愛知県東海市のトンボ(中間報告)25-28
相田 正人愛知県一宮市大和町福森のトンボ29-31
短報高橋 匡司愛知県旭町万根の1997年9月の蝶21
横地 鋭典「愛知県の昆虫(下)・チョウ類」の正誤について22
大曽根 剛白山高地でのヤマトシジミの記録28
戸田 尚希岐阜県関ヶ原町でオオセンチコガネを採集28
岡田 正哉愛知県で得たクヌギカメムシ類2種31
高橋 匡司愛知県旭町の未記録の蝶の採集例32
50巻195号(1998年9月12日発行、16ページ)
報文高崎 保郎愛知県瀬戸市万博予定地のトンボ相33-41
氷室 俶長野県の蝶採集地における蝶観察記録若干[XXIV](1996年・その2)43-46
穂積 俊文愛知県昭和の森・落葉下の甲虫47-48
短報中西 元男愛知県常滑市のミカドアゲハ42
平松 俊彦愛知県東海市のトンボの近況(その6)42
戸田 尚希愛知県旭町でコブナシコブスジコガネを採集42
戸田 尚希岐阜県の揖斐川河川敷で採集されたオサムシ42
伊澤 和義愛知県における甲虫類の採集記録(III)42
50巻196号(1998年12月12日発行、16ページ)
報文大曽根 剛タカネヒカゲ幼虫体色の地理的変異49-54
氷室 俶長野県の蝶採集地における蝶観察記録若干[XXV]55-58
山本 悠紀夫愛知県三根山のルリボシヤンマ59-61
安藤 尚愛知県旭町のカワトンボ・ムカシトンボとサナエトンボ63
短報高橋 匡司名古屋市の北部にある国立研究所構内の蝶61
八木 孝彦アキアカネ・ノシメトンボの水域外での産卵行動2題62
戸田 尚希愛知県面ノ木峠でヘリトゲコブスジコガネを採集62
多田 弘一長野県開田高原のツマグロヒョウモン62
伊佐治 要衛アゲハチョウの睡眠64

51巻197号(1999年3月13日発行、16ページ)
報文大平 仁夫三河地方から採集されるコメツキムシ類について(17)1-3
横地 鋭典愛知県瀬戸市海上町周辺のトンボの記録4-6
穂積 俊文「愛知県の昆虫・甲虫目」の追加記録(8) ―1997年度のまとめ―7-9
安藤 尚・平松 俊彦愛知・岐阜県で採集したオオギンヤンマ10
石塚 三郎名古屋市守山区におけるギフチョウの採集記録11-12
田中 晟岐阜県大垣市へオオギンヤンマが大量に飛来13-15
短報大曽根 剛ゴマダラチョウの樹上越冬例3
井上 智紫愛知県南知多町でナガサキアゲハを採集9
穂積 俊文愛知県未記録の甲虫類15
伊佐治 要衛岐阜県中津川市におけるムカシヤンマの記録16
青木 紀士夫岐阜県大野町でホソオチョウを採集16
51巻198号(1999年6月12日発行、16ページ)
報文安藤 尚愛知・岐阜県の平野部の春のツマグロヒョウモン17-26
高橋 昭1998年Luehdorfia調査記録27-30
高橋 昭Eurema属の青色をした幼虫と蛹31
短報平松 俊彦愛知県東海市のトンボの近況(その7)26
安藤 尚アメイロトンボを静岡県遠州浜で採集26
高橋 昭長野県木曽郡山口村で春にツマグロヒョウモンを採集30
田中 晟長野県上田市でオオギンヤンマを採集31
高橋 匡司東海地区における1998年のヤママユガ科の採集例32
51巻199号(1999年9月11日発行、16ページ)
報文安藤 尚濃尾平野木曽川堤外の造成池の8月のトンボ17年33-36
氷室 俶長野県の蝶採集地における蝶観察記録若干[XXVI](1998年)37-40
大塚 篤名古屋市名東区東部〜南部地域の甲虫類(第2報)41-44
穂積 俊文「愛知県の昆虫・甲虫目」の追加記録(9) ―1998年のまとめ―45-47
短報大平 仁夫佳香蝶で扱ったアカギゲヒラタコメツキの学名の訂正について44
高崎 保郎名古屋市名東区で再びハマオモトヨトウの発生44
山田 昌幸キベリタテハの交尾を撮影47
多田 弘一交尾中のミカドアゲハを拾う48
51巻200号(1999年12月11日発行、16ページ)
報文大平 仁夫三河地方で採集されるコメツキムシについて(18)49-51
山本 悠紀夫地表環境の変遷過程を物語る愛知県西深溝池湿地のトンボ53-56
横地 鋭典愛知県瀬戸市海上町周辺のチョウの記録(1)及びトンボの記録(2)57-62
短報安藤 尚愛知・岐阜で1998・99年春採集のツマグロヒョウモン51
大平 仁夫アカアシコハナコメツキ鳳来町に分布52
鵜殿 清文愛知県足助町御蔵宮ノ入でミヤマカワトンボを採集52
野平 照雄岐阜県初記録のマルモンタマゾウムシ52
野平 照雄岐阜県におけるクワノコブコブゾウムシの記録62
鵜殿 清文翅に光沢を有するウスバキトンボ63
野平 照雄岐阜県におけるクリイロシラホシカミキリの記録63
中西 元男知多半島のナガサキアゲハ63
野平 照雄岐阜県初記録のシイシギゾウムシ63
伊佐治 要衛岐阜県加茂郡白川町のオジロサナエの記録64

52巻201号(2000年3月11日発行、24ページ)
報文高崎 保郎愛知県瀬戸市及び長久手町万博予定地のトンボ相(第2報)1-10
吉田 雅澄・大野 徹・鵜飼 貞行愛知県市町村別トンボ分布表13-23
短報鵜殿 清文愛知県渥美半島でナガサキアゲハを採集10
伊佐治 要衛ギフチョウの卵の天敵11
城 欣範名古屋市内のコフキトンボ(オビトンボ型)11
城 欣範長久手町のコフキトンボ(オビトンボ型)12
横地 鋭典マユタテアカネペアーがビニールに産卵行動12
小島 高志吉良町でナガサキアゲハの記録12
陸 雄一・中島 悦雄愛知県でムモンアカシジミを採集24
52巻202号(2000年6月10日発行、12ページ)
報文高橋 昭1999年Luehdorfia調査記録25-27
穂積 俊文「愛知県の昆虫・甲虫目」の追加記録(10) ―1999年度のまとめ29-30
大平 仁夫三河地方から採集されるコメツキムシについて(19)31-32
阿江 茂・天木 弘・井上 智紫・中島 悦雄知多半島のナガサキアゲハ33-34
短報横地 鋭典西尾市のコフキトンボ(オビトンボ型)の記録28
横地 鋭典トンボのトンボ食い2例28
間野 隆裕アトボシメンコガの愛知県の記録28
吉鶴 靖則愛知県瀬戸市海上町周辺のオオヒカゲの記録30
中西 元男渥美半島のヤクシマルリシジミ34
高橋 匡司ヤクシマルリシジミを三重県大宮町で確認34
北川 浩司西表島秋季におけるゲンゴロウ類の記録34
浅野 隆・吉田 篤岐阜県のオオセンチコガネについて35
竹田 恭子・岡田 正哉愛知県岡崎市村積山で得た数種のカメムシ35
吉鶴 靖則愛知県豊明市で春確認のツマグロヒョウモン36
52巻203号(2000年9月9日発行、16ページ)
報文山本 悠紀夫愛知県三ケ根山周辺のトンボ37-40
山本 悠紀夫愛知県豊田市八草町から瀬戸市薬師川流域にかけてのトンボ41-46
安藤 尚岐阜県揖斐川・根尾川堤防のホソオチョウ47-48
杉浦 広志・吉田 雅澄武豊町のトンボ49-51
短報戸田 尚希愛知県のクチキムネトゲアリヅカムシの記録46
吉鶴 靖則愛知県豊明市におけるオオキンカメムシの記録51
高橋 匡司ウスイロコノマチョウを三重県一志町で採集51
高橋 匡司クロコノマチョウを愛知県旭町で採集51
窪田 宣和愛知県佐久島でヤクシマルリシジミを採集52
52巻204号(2000年12月9日発行、16ページ)
報文安藤 尚濃尾平野の木曽川堤外河跡湖群のトンボ17年の消長53-63
大平 仁夫三河地方から採集されるコメツキムシについて(20)65-66
安藤 尚ナガサキアゲハを名古屋市守山区で採集67-68
短報大平 仁夫ツヤヒラタコメツキ豊明市に分布63
吉田 雅澄東三河のトンボ幼虫採集記録64
高崎 保郎愛知県長久手町でクロコムラサキを採集64
高橋 匡司コニワハンミョウを愛知県旭町で確認68

53巻205号(2001年3月10日発行、16ページ)
報文高崎 保郎名古屋市におけるハマオモトヨトウの越冬1-4
横地 鋭典下水道処理水による近自然的水辺環境のトンボ5-14
短報伊佐治 要衛ギフチョウの異常産卵例4
安藤 尚濃尾平野でコエゾゼミを拾う4
井沢 真東濃地方のウスバシロチョウ14
岡田 正哉ウマノオバチを愛知県豊田市で採集14
大塚 篤名古屋市中区においてサラサヤンマを採集14
中西 元男アカタテハの幼虫越冬例15
高橋 匡司愛知県における1999年のヤママユガ科の分布例15
村瀬 卓平愛知県弥富町でサツマシジミを採集15
峰野 堅太クロツツマグソコガネを愛知県日進市で採集15
村瀬 卓平愛知県弥富町でナガサキアゲハを採集16
53巻206号(2001年6月9日発行、16ページ)
報文高橋 昭2000年Luehdorfia調査記録17-22
吉田 雅澄・成田 茂生愛知県市町村別トンボ分布表への追加123-25
大平 仁夫三河地方から採集されるコメツキムシについて(21)27-29
穂積 俊文「愛知県の昆虫・甲虫目」の追加記録(11) ―2000年のまとめ―31
短報山田 真澄クロシオキシタバを名古屋市で採集25
横地 鋭典瀬戸市万博予定地周辺でエゾトンボを採集26
横地 鋭典愛知県藤岡町のホシミスジの記録26
横地 鋭典愛知県瀬戸市のホンサナエの記録29
横地 鋭典愛知県瀬戸市のミスジチョウの記録29
横地 鋭典瀬戸市万博予定地周辺でハネビロトンボを採集30
吉田 雅澄杉浦広志氏採集のトンボの記録30
井沢 真笠置山のスジグロチャバネセセリの記録30
阿江 茂名古屋市内でアオバセセリを採集31
小林 俊光愛知県東海市でナガサキアゲハを目撃32
53巻207号(2001年9月8日発行、16ページ)
報文高崎 保郎愛知県長久手町のムカシヤンマ及びコフキトンボ異色型並びに異色型の県内記録について33-34
大曽根 剛愛岐丘陵におけるギフチョウの一変異型について35-38
矢崎 充彦エサキアメンボ愛知県に産す ―東海地方におけるアメンボ科分布資料―39-41
野平 照雄豊島健太郎氏が岐阜県で採集されたゾウムシ類43-47
短報高橋 匡司愛知県春日井市の住宅街でミドリヒョウモンを確認38
浅野 隆・大鐘 裕道愛知県豊根村でオナガシジミを確認38
浅野 隆岐阜県根尾村でオナガシジミを採集38
浅野 隆岐阜県養老山系のキリシマミドリシジミの記録41
伊東 憲正ホシガガンボモドキを木曽川河川敷で採集41
伊澤 和義愛知県における甲虫類の採集記録(IV)42
高橋 匡司東海地区における2000年のヤママユガ科の確認例42
高橋 匡司愛知県高蔵寺ニュータウン街でのカミキリムシの記録42
山中 洋クビカクシナガクチキムシを愛知県で採集48
大塚 篤名古屋市内でラクダムシを採集48
53巻208号(2001年12月8日発行、16ページ)
報文吉田 雅澄愛知県産トンボ幼虫の採集・羽化記録49-52
相田 正人愛知県尾張西部のトンボ53-58
小林 俊光愛知県におけるギフチョウの消長に関する一考察59-61
大平 仁夫知多半島のコメツキムシ若干種63-64
短報山中 洋テングフトヒラタコメツキを豊根村茶臼山にて採集52
平松 俊彦愛知県東海市でナガサキアゲハを採集52
相田 正人尾張北西部の蝶3種58
相田 正人庭に飛来するアカトンボの個体数が激減58
串田 守孝中津川市におけるチョウ3種の記録について58
伊佐治 要衛ギフチョウの葉表面産付卵の経過観察62
平松 俊彦知多半島におけるネアカヨシヤンマとコムラサキの採集記録64

54巻209号(2002年3月9日発行、16ページ)
報文河路 掛吾キバネニセハムシハナカミキリの幼生期における若干の知見1-2
村瀬 卓平愛知県弥富町の蝶 ―その消長―3-9
高橋 昭2001年Luehdorfia調査記録11-14
短報林 俊男稲沢市でホンサナエを採集9
吉田 雅澄東三河のトンボ幼虫採集記録210
中西 元男知多半島のヤクシマルリシジミ10
伊澤 和義愛知県におけるゾウムシ類の採集記録(III)14
相田 正人愛知県一宮市中心部に飛来したトンボ(2)15
大久保 範夫名古屋市東山植物園でツマムラサキマダラを目撃15
中西 元男知多半島、真夏のテングチョウ15
横地 鋭典ウスバキトンボが自動車に産卵行動16
訂正野平 照雄豊島健太郎氏が岐阜県で採集されたゾウムシ類.佳香蝶53(207):43-47の訂正16
54巻210号(2002年6月8日発行、16ページ)
報文小林 俊光ギフチョウの食性転換に関する一考察 ―フタバアオイを食するギフチョウ―17-20
高崎 保郎香流川(愛知県長久手町)の底生昆虫1979〜200121-28
吉田 雅澄・成田 茂生愛知県市町村別トンボ分布表への追加229-31
短報飯田 泰地・飯田 守幸名古屋市中川区でジャコウアゲハの生息を確認29
大塚 篤愛知県のゾウムシ2種32
井上 智紫静岡県伊豆長岡町でナガサキアゲハを確認32
54巻211号(2002年9月14日発行、16ページ)
報文山本 悠紀夫長野県阿南町深見ノ池とその周辺のトンボ33-37
氷室 俶長野県の蝶採集地における蝶観察記録若干[XXVII](1999年)39-42
安藤 尚岐阜県のマダラナニワトンボの日周行動43-46
大平 仁夫三河地方から採集されるコメツキムシについて(22)47-48
短報村瀬 卓平名古屋市内のナミアゲハの遅い記録37
宮野 昭彦多治見市内でのカバフキシタバの採集例38
大塚 篤名古屋市内におけるウシカメムシの採集例38
大澤 省三チューインガムにきたオオツヤホソゴミムシダマシ38
浅野 隆・大鐘 裕道愛知県旭町でクロミドリシジミを採集42
岡田 正哉トビイロハゴロモに寄生したハゴロモヤドリガ46
54巻212号(2002年12月14日発行、16ページ)
報文吉鶴 靖則ヒサマツミドリシジミの灯火飛来例49-50
氷室 俶長野県の蝶採集地における蝶観察記録若干[XXVIII](2000年)51-54
宮野 昭彦岐阜県加茂郡白川町石木の鱗翅目昆虫(I)55-61
村瀬 卓平「愛知県弥富町の蝶 ―その消長―」の訂正と氷室俶氏の「津島産蝶類目録 ―1953―」について63-64
短報大平 仁夫穂積先生採集の愛知県産コメツキムシ3種61
吉鶴 靖則クマゼミのぬけ殻への交尾行動の例62
平松 俊彦愛知県東海市でサラサヤンマを採集62
相田 正人尾張西北部の蝶2種62

55巻213号(2003年3月8日発行、16ページ)
報文氷室 俶長野県の蝶採集地における蝶観察記録若干[XXIX](2001年)1-4
穂積 俊文「愛知県の昆虫・甲虫目」の塚記録(12) ―2001年のまとめ―5-8
相田 正人愛知県岩倉市のトンボ9-16
短報吉鶴 靖則ツマジロエダシャクの疑死の例8
水野 利彦和歌山県古座川町でヒメアケビコノハを採集8
55巻214号(2003年6月14日発行、24ページ)
報文大平 仁夫三河地方から採集されるコメツキムシについて(23)17-19
安藤 尚岐阜県日和田高原のトンボ21-29
氷室 俶猛毒のドクゼリを食すキアゲハの幼虫31-32
山崎 隆弘愛知県知多半島のハムシ類33-39
短報生川 展行岐阜県の興味深い甲虫2種19
高橋 匡司ツマグロキチョウを愛知県豊田市で確認20
矢崎 充彦豊田市でツマグロキチョウを採集20
水野 利彦愛知県・岐阜県下におけるギンスジオオマドガの記録20
福富 宏和アカガネエグリタマムシを愛知県犬山市で採集29
水野 利彦愛知県下におけるマエグロマイマイの記録29
岡田 正哉名古屋市のタイワントビナナフシは健在30
戸田 尚希三重県名張市のオオセンチコガネの記録30
戸田 尚希岐阜県南西部のオオセンチコガネの記録30
宮野 昭彦愛知県東栄町のウスグロセダカヨトウの記録30
鵜殿 清文愛知県足助町御蔵宮ノ入のトンボの追加32
相田 正人2001年から2002年の冬期におけるツマグロヒョウモン幼虫と蛹の記録39
55巻215号(2003年9月13日発行、24ページ)
報文高橋 昭2002年Luehdorfia調査記録41-46
八木 孝彦三重県員弁郡北勢町,田代池・榑沢池のトンボ47-49
山本 悠紀夫東濃丘陵におけるノサナエ属サナエトンボの分布 ―新生代第三紀以降における地学資料からの考察―51-58
高橋 昭「三河川合,大島川,8.X.1972」のシルヴィアシジミ59
大塚 篤タガメの分布調査と飼育(I)61-64
短報氷室 俶伸縮突起を突出させたウラギンシジミの前蛹46
川崎 洋揮・中島 悦雄名古屋市内でナガサキアゲハを記録46
大曽根 剛長野県根羽村のオオムラサキの記録46
八木 孝彦三重県で初のタイリクアキアカネ,オナガアカネを採集49-50
八木 孝彦三重県で年を越したアカトンボ数種の記録58
大塚 篤フタモンウバタマコメツキの記録58
吉田 雅澄岡崎市青木川の流水性トンボの現状60
伊澤 和義愛知県のチビゾウムシ類60
陸 雄一ウラミスジシジミをクモの巣から採集60
55巻216号(2003年12月13日発行、24ページ)
報文氷室 俶長野県の蝶採集地における蝶観察記録若干[XXX](2002年)65-70
吉田 雅澄愛知県市町村別トンボ分布表への追加371-73
宮野 昭彦岐阜県加茂郡白川町石木の鱗翅目昆虫(II)75-86
氷室 俶Luehdorfia属ハイブリッド幼虫飼育始末記87-88
短報大曽根 剛鈴鹿御池岳のオナガシジミの記録70
今井 彰ジャーマンアイリスに吸蜜するウスバシロチョウ70
大曽根 剛8〜9月にテングチョウの発生を確認70
伊澤 和義愛知県におけるゾウムシ類の採集記録(IV)74
安藤 尚愛知県木曽川堤防の最後(?)のシルビアシジミ74
矢崎 充彦・間野 隆裕三重県におけるエンスイミズメイガの記録86

56巻217号(2004年3月13日発行、24ページ)
報文安藤 尚岐阜県笠松町の木曽川堤外池沼群のトンボ1-12
山本 悠紀夫木曽川河岸崖上に広まる局所平坦面のトンボ13-18
穂積 俊文「愛知県の昆虫・甲虫目」の塚記録(13) ―2002年のまとめ―19-20
短報山中 洋瑞浪市のアカマダラコガネの記録12
横地 鋭典群飛するチョウトンボの♂♀比の一例18
岡田 正哉愛知県のクチキウマ類の分布記録20-21
鵜殿 清文愛知県足助町御蔵宮ノ入のトンボの追加21
伊佐治 要衛移植したヒメカンアオイにギフチョウが産卵22
山中 洋愛知県足助町のハンミョウ科4種の記録23
山田 昌幸愛知県におけるウラナミジャノメ第2世代の記録23
岡田 正哉タイワントビナナフシの愛知県での新採集地24
56巻218号(2004年6月12日発行、24ページ)
報文矢崎 充彦名古屋市北区で得た蛾類25-31
横地 鋭典2002年を主とした名古屋市千種区平和公園のチョウとトンボの記録33-43
高橋 昭2003年Luehdorfia調査記録45-48
短報高崎 保郎名古屋市におけるネアカヨシヤンマの2003年の記録31
高崎 保郎愛知県岡崎市でミスジキイロテントウを採集31
村瀬 卓平愛知県弥富町でコミスジとミドリヒョウモンを採集32
山中 洋豊田市のツマグロキチョウの記録32
井沢 真土岐市でウラキンシジミを採集43
大曽根 剛作手村でオオムラサキの生息を確認43
大曽根 剛愛知県境付近のオナガシジミの分布44
井沢 真東濃地方のウスバシロチョウ(続報)48
56巻219号(2004年9月11日発行、24ページ)
報文安藤 尚愛知と岐阜のトンボ・分布資料(1)49-57
小林 俊光多雪地帯のギフチョウの消長(I) ―庄川水系白川村―59-66
山本 悠紀夫三重県志摩半島の鵜方層(洪積統)堆積域とその周辺に分布するトンボ67-71
短報河路 掛吾エサキキンヘリタマムシの記録58
原 弘真名古屋市内でナガサキアゲハとオナガアゲハを採集58
山本 悠紀夫10月中旬におけるクロスジギンヤンマとシオヤトンボの出現66
山中 洋豊田市のヒメタイコウチの記録71
大曽根 剛中央アルプス木曽側のErebia属の記録71-72
56巻220号(2004年12月11日発行、24ページ)
報文安藤 尚愛知と岐阜のトンボ・分布資料(2)73-80
氷室 俶長野県の蝶採集地における蝶観察記録若干[XXXI](2003年)81-85
吉田 雅澄愛知県産トンポ幼虫の採集・羽化記録287-92
間野 隆裕大塚篤氏採集の名古屋市のガ93-94
短報吉鶴 靖則ナガサキアゲハの愛知県豊田市での記録80
間野 隆裕豊田市都心部でミズイロオナガシジミを採集86
間野 隆裕名古屋市におけるキバラケンモンの記録86
阿江 茂2003年知多半島のカバマダラ86
河路 掛吾ツメアカナガヒラタタマムシの記録95
山中 洋藤岡町三箇のホシミスジについて95
大曽根 剛クモマベニヒカゲの吸水行動の観察例95
山中 洋稲武町のアオスジカミキリの記録96

57巻221号(2005年3月12日発行、24ページ)
報文安藤 尚愛知と岐阜のトンボ・分布資料(3)1-9
吉田 雅澄愛知県市町村別トンボ分布表への追加411-14
小林 俊光多雪地帯のギフチョウの消長(II)−小鳥川水系旧清見村・旧河合村−17-22
八木 孝彦・高崎 保郎ハッチョウトンボ黒化個体の発見23-24
短報伊藤 芳教「愛知の昆虫」未記録のゴミムシ2種9
高橋 昭オオチャバネセセリの局地的な多産例10
平松 俊彦愛知県市町村別トンボ分布表への追加報告10
平松 俊彦愛知県常滑市でムカシヤンマを採集10
吉田 雅澄東三河のトンボ幼虫採集記録315
吉田 哲朗愛知県春日井市内でのトラフホソバネカミキリの採集記録15
浅野 隆鈴鹿山脈のオナガシジミについて16
吉田 哲朗愛知県高蔵寺ニュータウン付近のカミキリムシの追加記録16
川崎 洋揮マエアカスカシノメイガの早春記録24
57巻222号(2005年6月11日発行、16ページ)
報文高橋 昭養老山地小倉山山頂のヤマトスジグロシロチョウとモンシロチョウ25-27
山崎 隆弘愛知県蒲郡市のテントウムシ類29-33
山本 悠紀夫三重県伊勢市朝熊町のトンボ35-39
短報横地 鋭典名古屋市千種区平和公園のチョウとトンボの追加記録(1)27-28
川崎 洋揮キタテハの飼育箱内での交尾例33
大塚 篤イグチケブカゴミムシの冬期採集例33
大曽根 剛愛知県におけるミズイロオナガシジミの一変異型の記録34
大曽根 剛愛知県産ヒサマツミドリシジミの異常型の記録34
大曽根 剛野外におけるギフチョウのhomeosisの記録34
大塚 篤灯火に飛来した蝶類2種39
相田 正人愛知県岩倉市のネキトンボの記録紹介40
相田 正人愛知県田原市のネアカヨシヤンマの記録40
57巻223号(2005年9月10日発行、24ページ)
報文大曽根 剛愛知県のフジミドリシジミの分布資料41-43
氷室 俶長野県の蝶採集地における蝶観察記録若干[XXXII](2004年)45-49
大塚 篤名古屋市名東区猪高緑地の蝶51-54
安藤 尚愛知と岐阜のトンボ・分布資料(4)55-62
短報川崎 洋揮名古屋市内で越冬後のクロコノマチョウを採集43
大塚 篤猪高緑地産甲虫類の追加(I)と訂正44
大曽根 剛浜名湖花博会場でオオゴマダラを採集44
原 弘真春期におけるアサギマダラの集団観察例49
大平 仁夫アメイロコメツキ愛知県に分布50
大曽根 剛幡豆町のアオヤンマの記録50
大鐘 裕道豊田市でウラミスジシジミを採集54
大鐘 裕道豊田市でキベリタテハを採集54
大曽根 剛岐阜県恵那山系のエゾミドリシジミの記録54
今井 彰定光寺のヒオドシチョウは復活したか?62-63
大曽根 剛長野県大桑村のヘリグロチャバネセセリの記録63
岡田 正哉カマドコオロギを名古屋市で確認63
大曽根 剛知多半島基部付近のミズジロオナガシジミの記録63-64
57巻224号(2005年12月10日発行、16ページ)
報文山崎 隆弘長野県蓼科高原のハムシ類65-69
大曽根 剛愛知県矢作川以東地域におけるメスアカミドリシジミについて70-74
高橋 昭2004年Luehdorfia調査記録75-80
短報大曽根 剛岐阜県中津川市のウラキンシジミの記録74
岡田 正哉クロコノマチョウの蛹を愛知県設楽町で採集80

58巻225号(2006年3月11日発行、24ページ)
小林 俊光高標高域のギフチョウT−庄川水系源流域蛭ヶ野高原−1-8
安藤  尚愛知と岐阜のトンボ・分布資料(5)9-16
大平 仁夫愛知県尾西市内の木曽川河川敷のヒメサビキコリ17-19
森 功一・吉田 哲朗名古屋市内で採れた甲虫の古い記録21-23
短報戸田 尚希豊田市閉羅瀬町でギフチョウを採集8
平松 俊彦愛知県知多市でホンサナエを採集16
平松 俊彦愛知県東海市におけるクマゼミの早鳴き記録16
山田 芳郎名古屋市でホソオチョウの発生を確認19
飯田 守幸長野県上松町でフジミドリシジミとウラキンシジミを採集20
平松 俊彦知多半島でムラサキツバメとトゲナナフシを採集20
吉鶴 靖則クマゼミの排泄行動について20
中島 悦雄愛知県南知多町でサツマシジミを採集23
中島 悦雄名古屋市千種区でウラギンヒョウモンを採集24
訂正原  弘真23
 
58巻226号(2006年9月9日発行、16ページ)
安藤  尚愛知と岐阜のトンボ・分布資料(6)25-30
宮野 昭彦・神保 宇嗣岐阜県加茂郡白川町石木の鱗翅目昆虫(V)31-37
大曽根  剛愛知県男川流域におけるオオムラサキとゴマダラチョウの分布調査38-40
短報藤本  喬・安藤  尚ツマグロヒョウモン異常型を四日市市で採集30
 
58巻227号(2006年9月9日発行、16ページ)
安藤  尚愛知と岐阜のトンボ・分布資料(7)41-48
鵜殿 清文愛知県豊田市御内町田之士里川流域のトンボ49-53
短報相田 正人愛知県稲沢市でクロコノマチョウを採集53
戸田 尚希・蟹江 昇名古屋市でウラクロシジミを採集54
山田 芳郎愛知県瀬戸市でツマグロキチョウを採集54
平手 英槙愛知県豊田市猿投山でマーキングされたアサギマダラを採集55
山田 芳郎名古屋市でサツマシジミを採集55
山田 芳郎名古屋市でミヤマカラスアゲハを採集55
山田 芳郎愛知県日進市でツマグロキチョウが発生56
58巻228号(2006年12月9日発行、16ページ)
大曽根 剛・中島 悦雄愛知県のコムラサキについて57-66
氷室 俶長野県の蛾採集地における蝶観察記録若干[]]]V]67-71
短報氷室 俶後翅表面の肛角部の斑紋部分を体と直角方向に広げて見せたトラフシジミ72

59巻229号(2007年3月10日発行、16ページ)
山崎 隆弘三河湾造成地のテントウムシ類1-5
横地 鋭典ホトトギスで発生するルリタテハの蛹化場所及び終齢幼虫と蛹の寄生率7-10
田中 正弘故安田嘉和氏採集による岐阜県産を主とした蛾類の記録(III)カイコガ上科・スズメガ上科・シャチホコガ上科11-13
短報大平 仁夫ホソアカコメツキ豊田市に分布5
短報氷室 俶後翅表面に4個の蛇の目紋が現れたヒメウラナミジャノメ6
短報相田 正人岐阜県西濃地方でのホソオチョウの記録2例6
短報高崎 保郎愛知県長久手町のムラサキツバメとナガサキアゲハの記録6
短報池竹 弘旭愛知県碧南市の矢作川でナゴヤサナエのヤゴを採集10
短報横地 鋭典キベリタテハの休止場所の一観察例14
短報小笠原 史彦住宅地内の公園でコムラサキを採集15
短報氷室 俶長野市でギンスジオオマドガを撮影15
短報川崎 洋揮名古屋市猪高緑地のオナガアゲハについて16
訂正戸田 尚希・蟹江 昇オオバケデオネスイ記録の訂正16
 
59巻230号(2007年6月9日発行、16ページ)
大池 崇資・長谷川 政美・鈴木 隆名古屋市および名古屋市 近郊におけるムラサキツバメ17-19
氷室 俶長野県の蝶採集地における蝶観察記録若干 〔XXXIV〕(2006年)20-24
安藤 尚愛知と岐阜のトンボ・分布資料(8)25-30
短報池竹 弘旭名古屋市守山区でシンジュサンを確認19
短報河野 勝行一宮市の市街地のコマルハナバチ31
短報大塚 篤愛知県のヨツモンクロツツハムシの採集例31
短報浅野 邦史名古屋市千種区萩岡町でスカシカギバを確認31
短報平松 俊彦愛知県東海市でアオイトトンボを確認32
訂正鵜殿 清文32
 
59巻231号(2007年9月8日発行、16ページ)
田中 正弘故安田嘉和氏採集による岐阜県産を主とした蛾類の記録(IV)ヤガ上科[T]33-38
大曽根 剛名古屋市千種区平和公園の蝶相とその変遇(1)39-48
59巻232号(2007年12月8日発行、16ページ)
田中 正弘故安田嘉和氏採集による岐阜県産を主とした蛾類の記録(IV)ヤガ上科[2]49-53
大曽根 剛名古屋市千種区平和公園の蝶相とその変遇(2)55-63
短報大曽根 剛三河平野西部の人為的環境を利用して分布を広げるゴマダラチョウ53
短報大曽根 剛黄昏飛翔する平地性ゼフィルスの多数観察例54
短報大曽根 剛安城市のチビクワガタの記録54
短報大曽根 剛愛知県の晩秋でのヒオドシチョウの目撃記録54
短報大曽根 剛イチモンジセセリの早期確認例54
短報横地 鋭典マユタテアカネ♂×コシノメトンボ♀の交尾例64

60巻233号(2008年3月8日発行、20ページ)
安藤 尚愛知と岐阜のトンボ・分布資料(9)1-10
大平 仁夫・蟹江 昇矢作川の河川敷で見出された2種のコメツキムシ11-13
宮野 昭彦岐阜県加茂郡白川町石木の鱗翅目昆虫(IV)15-19
短報伊佐治要衛岐阜県川辺町でアケビコノハを採集10
短報横地 鋭典名古屋市千種区平和公園のチョウとトンボの追加記録(2)13-14
短報横地 鋭典愛知県豊田市西中山町でホシミスジを採集19
短報横地 鋭典クジャクチョウがヒオドシチョウに求愛行動19-20
短報日比野友亮津島市でモノサシトンボを採集20
 
60巻234号(2008年6月14日発行、210ページ)第60巻記念号
間野 隆裕「佳香蝶」第60巻記念号に思う22
安藤 尚愛知と岐阜のトンボ・分布資料(10)23-36
間野 隆裕愛知県の蛾類に関する文献および記録種の追加(U)37-45
大平 仁夫愛知県産コメツキムシ類の分布の概要と新種の既産地となった種について47-51
相田 正人愛知県尾張西部からアキアカネの減少を考える53-71
大曽根 剛名古屋市守山区吉根のウラゴマダラシジミの衰亡73-76
河野 勝行石垣島に棲息するマダラナガカメムシ類の寄主植物の比較と生態に関する若干の知見77-83
鵜殿 清文愛知県豊田市足助地区(旧東加茂郡足助町)のトンボ85-105
浅岡 孝知南信州(下伊那地方)の異翅目107-115
山本悠紀夫岐阜県土岐市(岐阜県東濃丘陵)に分布しているトンボ117-125
大塚 篤タガメの分布調査と飼育(U)127-131
崎 保郎愛知県長久手町の蜻蛉と蝶133-149
山崎 隆弘愛知県渥美半島産ハムシ科目録とその分布について151-161
伊澤 和義愛知県のチョッキリ類(IV)163-164
矢崎 充彦・石田 和男東海地方の水生半翅類165-200
生川 展行三重県のノミナガクチキ201-204
戸田 尚希中部地方のビロウドコガネ属205-206
蟹江 昇・戸田 尚希愛知県のタマムシ207-230
横地 鋭典【写真】 21,46,52,
72,84,106
116,126,
132,150
162
60巻235号(2008年9月13日発行、16ページ)
大平 仁夫戸田尚希氏採集の愛知県のコメツキムシ若干種233-234
山崎 隆弘愛知県新城市南部地域一帯のハムシ類237-242
笹俣 康彦・間野 隆裕愛知県豊田市からのホソオチョウの記録と愛知・岐阜両県の既存データの整理243-244
安藤 尚愛知県と岐阜県のクロコノマチョウの採集例245-246
短報吉田 和也豊田市でプラタナスグンバイを初確認234
短報横地 鋭典愛知県豊田市御作のホシミスジの記録235
短報吉鶴 靖則・戸田 尚希愛知県におけるヨツボシヒラタシデムシの追加記録235
短報池竹 弘旭愛知県弥富市ウスイロシマゲンゴロウを採集236
短報相田 正人ホソオチョウを愛知県一宮市の市街地で目撃236
短報横地 鋭典名古屋市内のコフキトンボ(オビトンボ型♀)の記録236
短報河路 掛吾キオビクビボソハムシの分布記録244
短報大曽根 剛愛知県内のエゾエノキ食ゴマダラチョウの記録244
短報相田 正人・田中 真史愛知県岩倉市でのナゴヤサナエの採集記録246-247
短報横地 鋭典愛知県稲沢市のコムラサキの記録について247
短報大久保範夫飼育でえられたアサギマダラ異常型247-248
訂正大曽根 剛234
60巻236号(2008年12月13日発行、8ページ)
飯田 守幸・飯田 泰地豊田市六所山でヒサマツミドリシジミを採集249-250
戸田 尚希・蟹江 昇愛知県から未記録の甲虫の記録251-253
短報横地 鋭典愛知県豊明市の2007年のトラフトンボの記録250
短報平松 俊彦愛知県東海市でハグロトンボを採集250
短報戸田 尚希岐阜県でトゲムネアラゲカミキリを採集253
短報戸田 尚希愛知県におけるトウキョウヒメハンミョウの追加記録253
短報戸田 尚希愛知県および岐阜県からハバビロコケシマグソコガネを採集254
短報村瀬 卓平愛知県弥富市の蝶(追加記録とチェックリスト)255
短報河路 掛吾ヨツボシヒラタシデムシの採集記録256
短報川崎 洋揮11月に兵庫県宝塚市でホシミスジを採集256
訂正大曽根 剛250